THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン6の16の情報・感想・評価

エピソード16
ファミリー・ミーティング
拍手:26回
コメント16件
えな

えな

親戚が大勢集まるとき、家族単位で来た親戚に「渋滞してた?」とか聞くの、そういえばあったなあと懐かしい気持ちになった。 フィリップはいいひとだけど、トビーが部外者なのは納得できない😭
dreamoviesloove

dreamoviesloove

Ep.16 ミゲルが亡くなった後のレベッカ。 ビッグ3でお世話するけど、辛い。。。 昔はレベッカが子供たちに夜中起こされてたが、今はビッグ3がレベッカに起こされる。 子供と親は逆転していくのね・・・ ミゲルのおかげで、子供達は時間のある時にレベッカのところに行けばよかったけど、 ミゲルがいなくなったから、子供達がレベッカを見ようと。 レベッカは子供たち一人一人に、必要なものがわかってた。完璧だった。 でも認知症が進んだレベッカはもう別人になってしまってた。 ベスにとってもソフィにとっても、ピアソンファミリーに加わったことが最大の喜びに思える時もあれば、苦しみに思える時もある。 ケイトは、ランダルとケヴィンといると、自分がダメに思えて不安定になる。 でもレベッカはケイトに託してくれた。自分の今後を。 3人でレベッカのお世話。ハンドクリーム塗ったり、櫛で髪をとかしたり。 ケヴィンとソフィー、 ニックとイディーがレベッカのところに引っ越してきて、 マディソンとイライジャも近くに引っ越すことに。 レベッカはこんなに大切にされて幸せやなぁ やっぱり家族を大事にしてきたからやな そしてしばらくして、レベッカはもう長くないと。。。
mugcup

mugcup

涙が止まらない 犠牲ではなく愛を愛で返す事で家族がまとまっていく 尊いこのドラマは本当に尊いものを見せてくれる
いいね!3件
nebo

nebo

ミゲルの死から1週間。レベッカのお世話をどうするかのfamily meeting。ベスとソフィーのランダルとケヴィンの言い争いマネは面白かった。 いかに3人がレベッカに感謝してて、偉大な母だったか。レベッカ素晴らしすぎるよ。どうしたらそんな母になれるんだ。3人が3人とも自分が犠牲になって世話をしたがるって冷静に考えるとすごすぎる。 ベスはほんといつも的確。悲しいときは炭水化物だし、ケイトもケヴィンももう昔とは違う、成長してる。ピアソン家に入ったことが重荷でもあるし恵でもある。なるほどなぁ。ベス.マディソン.トビー.ミゲルで過ごしてたのに時代は変わった。 3兄弟以外のみんなの意見でこの家族の話がまとまった。ニックとかマディソンがいい街だって言ってたのがこうやって落ち着くとは。
いいね!4件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

ケヴィンとランダルを完璧に理解する ベスとソフィー🤣フィリップは🔰 ベスとニックは占い師レベル😳 レベッカはすっかりレベッカではなくなった。 子どもの熱や転倒ほんとに怖くて 心細くなってパニくるよね😭
いいね!1件
もこ

もこ

3人とも大人になったね😢 そして家族と関わる人みんなが団結しての決断が泣ける。 ああもう終わってしまうのか。。むり。。
いいね!1件
パールピアソン

パールピアソン

“重荷と恵” 絆が強く深いほど苦しい時も幸せな時も。とりあえず炭水化物食べよ。 あと中華の海老🦐も忘れないで。 あー、この続きを観る勇気がでない😭😭😭
いいね!36件
しゃわしゃわ

しゃわしゃわ

涙腺が緩んで仕方がない…😭 ビッグ3だけでなく、ニックやソフィー、みんなに愛されているレベッカなんだ。
いいね!16件
Nippolin

Nippolin

今まで一度もまとまったことのなかった、3人がぶつかってばかりだった、family meeting。今回は、委ねられたケイトに丸投げされるでもなく、ケヴィンとランダルがまた仲違いまで行くでもなく。そして、ようやく、Pearson'sに対して疎外感-excludeされていた、と感じる面々が、その家族の決定に自ら巻き込まれようとしていく。ここで家族が大きくなっていく。だからトビーがここにおるんやな、とも感じた。個人的にベスとマディソンとuncleニックの様子見ていてぐっと来た。
いいね!5件
K

K

あーーーどちゃんこ泣いた family mtgってずっとランダル家の三兄弟とレベッカだけって感じでパートナー除け者だったけどこのfamily mtgはほんとにみんなfamilyだったTT 結果的にレベッカの病気によって家族がまとまってるって思うよやっぱりお母さん偉大 それぞれのパートナーも三兄弟の必要な言葉をわかってるのもすごいいいほんまにいい
いいね!6件
さとみつ

さとみつ

親が子を世話したように、年老いた親を子たちがお世話をすることになる。当たり前だけど、とても大切なことを伝えてくれた回だった。ビッグ3もまとまった。
いいね!7件
rumi

rumi

お互いに信頼し合い、認め合う瞬間に泣けました。ビッグスリー!!
いいね!1件
えりん

えりん

ケイトとトビーの会話がとても素敵だった。 自信のないケイトにトビーが励ましてくれる。 兄たちに挟まれているから自分の素晴らしさを見失う。 それって誰でも起こりうるんだけど、自分ではなかなか抜け出せなかったりする。 ベスのランダルに対して、いつまで古いバージョンの兄妹を見てるの?って問いかけもすごくいい。 家族で距離が近いからこそ起こりやすい思い込みだよね。 ケイトの、3人いる理由の意味が分かったって言葉が深すぎて涙でた。 レベッカのことは悲しいけど、幸せそうなみんなの顔は嬉しい。
いいね!7件
ましゃ

ましゃ

悲しい時は炭水化物 ベスが言うんだから間違いない
いいね!18件
ガリ

ガリ

じゃあ炭水化物だな。 老後ってこんな幸せではないと思うから、、 今生きる事すら躊躇してしまうね。
いいね!22件
悲しい時は炭水化物だってベスが言ってた
いいね!1件