アトランタ:略奪の季節の8の情報・感想・評価

エピソード08
拍手:1回
コメント4件
あみ

あみ

このコメントはネタバレを含みます

クレジット最初に出てくる名前はブラインタイリーヘンリーのお母さんの名前なんだね ブライアンタイリーヘイリーは実際にお母さんを亡くしてて、このエピソードがその悲しみを乗り越える手助けをしてくれたらしい (英語の直訳読んだだけだから間違ってるかも) 森の中でナイフ突きつけられた時に流れた涙、森から出て安堵した背中、ブライアンタイリーヘンリーの繊細な演技を堪能しました…本当に素晴らしい役者だよ… どんな話か説明しろと言われたらできないし、全然理解できてない気もするけどすごく好きなエピソードだった やっぱり私ヒロムライの監督回好きなんだよな〜バリーもなんだこれすごいと思った回は大体監督ヒロムライだった 脚本のステファニーロビンソンはシェアハウスウィズバンパイアにも参加してるらしくて才能〜〜〜!! お二人とも私の日常に彩りをありがとう…
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

LL cool Jがボディガードをつけるのは自分の身を守るというよりは自分が暴力をふるってしまうのを避けるためにつけていると話していた。確か空き巣に入られて犯人を組み伏せたとき、家族を救うためならこの瞬間相手殺せると思った自分がいて怖かったというようなことラジオか何かで話していた。デイブ・シャペルだったと思うんだけれどはじめて大きなギャラをキャッシュでもらった時帰りの夜道がめっちゃくちゃ怖かったと話していた。自分が何か相手が欲しがっているものを持っているのがこんなに怖いことなのかとそこではじめて女性が夜道を歩くの怖がる気持ちがよくわかったと話していた。このエピを見ながらそんなことをいろいろ思い出した。自分は何も変わったと思わなくても周囲が自分に近づいてくるニンゲンのタイプが変わってしまう。アルはダリウスやアーンがそばにいてくれてすごくラッキーなんだと思う。なんの気なしに出かけて殺されてしまうことだって現実には普通に起こる。keep it real. 難しい。
xxx

xxx

今日はわたしも不調な一日だったから、なんだかしょんぼりペーパーボーイ見てたら落ちちゃったな
Train

Train

一体何のお話だったんだろうと鑑賞後もずっと考えてた。森での遭難はアルフレッドの心の旅だった?昨日『インランド・エンパイア』見たせいかリンチぽさを感じた。死神っぽいやつ出てきたし。
いいね!7件