ボクらを見る目のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ボクらを見る目』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

見るのが辛すぎる。
だけど、最後まで観ないと辛いだけになる。

こんなふうに冤罪が出来上がってしまうなんて。

証拠不十分でありながら、自白を強要し、犯人に仕立て上げる。
最初から犯人に確定されてい…

>>続きを読む

今まで観た実話を元にした映像作品よりも、心を打たれた。

5人共だが、中でもコーリーワイズに敬意の念を抱く。
コーリーはただ友達の為だけに警察に出向き、
母親への愛を信じ抜く為に信念と希望を14年間…

>>続きを読む

実話を元にしている点で強く引き込まれた。長さを感じる間もなく一気に視聴した。アメリカには現実に有色人種にストリートギャングが多く存在しており冤罪が生まれやすい土壌がある事実。事件は1989年に起きて…

>>続きを読む

つらい。
警察はなんであんなに決めつけるのか、その時代の、街の、偏見があったり夜に集団で怪しかったりすることもあるだろうけど、被害者のためと言いながら結局自分達のためになってる。
あんな取り調べされ…

>>続きを読む
ジャレル・ジェロームが素晴らしい。

ローガン・マーシャル=グリーン演じるアッティカ更生施設の看守ロバーツだけが救い。

とりあえずドナルド・トランプは今すぐ大統領を辞めろ。

人種差別を題材にした作品はいくつもみてきたけどトップレベルで胸クソ。セントラルパークファイブの青年達の頑張りを褒め称えたい!当時のNYPDや検察がゴミすぎてカタルシスなんてないんだけど余計にそれが現…

>>続きを読む

見てるのが辛かった。
最後にモデルになった方達が映って、なんとも言えない気持ちになった。

親切心で警察署に着いていったコーリーが一番可哀想。刑務所で気にかけてくれる人がいて救われた。
刑務所の移動…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事