サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻』に投稿された感想・評価

RITA

RITAの感想・評価

4.0

嘘をつく瞬間0.2秒、そのマイクロジェスチャーを読む。
取調室の会話がほとんどで、ほぼ毎回風景も変わらない。
「あなたの大脳辺縁系に聞いてるの」「なだめ行動がでない?!」と主軸としては毎回ワンパター…

>>続きを読む
mimimo

mimimoの感想・評価

3.6
シリアスな中にコミカルなところもあり、楽しめた。大脳辺縁系とかなだめ行動、マイクロジェスチャーとか知れたのも良かった。
はむ

はむの感想・評価

3.9

タイトル的におもしろくなさそう、シリアスそう、と思って期待せずに見たけど、面白いっっ!
栗山千明と白洲迅、美しくて最高!!
マイクロジェスチャーって実際見破るの難しそうですが、見破れたら最強の武器で…

>>続きを読む

2018年の作品ですが再放送で全部見ました。
面白かった!
心理学を勉強しているとたくさんわかることがあって面白そうだなぁと思う反面、深い人付き合いは難しそうだなぁ…。
でもこうやって捜査に役立つの…

>>続きを読む
KotaUchu

KotaUchuの感想・評価

3.8

数話ほど友人が脚本を書いていたのを知っていたのでテレ東での放送を録画して見たら最後まで見てしまった。

学生の頃、心理学に興味を持っていたのもあって興味深く楽しめました(実際は法学部でしたが…)

>>続きを読む
まみ

まみの感想・評価

3.0
ひたすら取調室での心理戦、というか大脳辺縁系の反応の盲点を探って事件解決!
からの祝杯。
同じ展開だけど、不思議と飽きない。

TVのモニタリング!の中のマインドハックって感じやね。表示や仕草から読み取る。ほとんど取調室の中のワンシチュエーション的ドラマ。取調室と居酒屋の往復。ゲストも微妙な人が多かったなぁ〜😁栗山千明さんの…

>>続きを読む

被疑者本人も気付かない程のマイクロジェスチャーを読み取り真偽を確かめる。

一度BSでやってたのを見てたのですが、レビューし忘れ。今回の地上波で再観賞。

取り調べ官としてはいいかもしれないが、プラ…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

-
amazonプライムで一気見
行動心理学って興味深いけどドラマみたいに見極めるようになるのってどれくらい掛かるのだろうか
S2も見たい
おひさ

おひさの感想・評価

3.0
2020/06/16
Amazonプライム

色々な事件が取り上げられてて 面白かった。
学校に爆破予告の事件は 切なかったなー。

古畑任三郎みたいに 視聴者に問いかける場面 有り。

あなたにおすすめの記事