デイ

ビッグ・リトル・ライズ<シーズン1>のデイのレビュー・感想・評価

5.0
もう!!ドハマりしました!!2日で観てしまいました!!

"Big Litlle Lies"…「大きくてささやかな嘘」って事でしょうか?


主要キャストは5人。
リースウィザースプーンを始め
ニコールキッドマン
ローラダーン
ゾーイクラヴィッツ(レニクラの娘さん!!!)、
シャイリーンウッドマン…
20代、30代、40代、そして50代の女優さんたちが熱演しています。


どうせ、ママ友派閥の揉め事の話なんだろうなー。
私には無関係な世界だし…。
と、思って放置していましたが、そういった単純な(?)話では無かったんです。

超サスペンスでした!!(ミステリーかな?)
この私が(?)ネタバレを読まずに最後まで完走して観たのです☆
(いつも先にネタバレ読んでしまう派です😅)

このドラマ、シーズン2もあるらしいのですが、
このシーズン1の話は、ここで解決がついているし
分からないまま、シーズン2へ続く…とならなかったのは幸いです。

6歳の同級生を持つ母親たちの確執。
それぞれの家族(家庭)の悩み。
そして、6歳の子供たちの人間模様まで。

冒頭で
学校行事のパーティの最中に事件が何かあった事を示唆する作り。
でも、なんの事件があったかすら分からない…
とにかく、事件があって、警察と…
そして、学校の先生、他の子供たちのペアレンツ(保護者たち)の
主要キャストに対する供述と言うより、"悪口"を言うシーンがところどころ差し込まれます。

最終話で…いえ、最終話も引っ張るだけ引っ張って、ひょーえー🙀きゃー!!
そう来たか!!そう来たーぁ?!!って
銃弾が私の胸にズドンとドスンと…(???🙇‍♀️)

たくさん絡みあった糸がほどけてゆき、
ラストはスッキリ!!しました。
清々しい気持ち。
いつも、使っている言葉ですが、パズルのピースがピタっとハマった感じ。

警察や悪口を言っていた人たちには真実は分からない…
けれど、観ている"こちら側"には真実が分かるようになっている。
そんなところも良かったです。

オープニングの音楽と映像も好きです♪
このオープニング映像がストーリー上繋がって来ます。

カリフォルニアの美しい海。
ラストの海のシーンがこれからの"5人"の関係を物語っていました。

子供たちもみんな可愛いかったなー☆♪❤︎



以下…余談で

最初はマデリン(リース)がウザい女だけれど、段々と愛着がわいて来ます☆

リースとニコールが二人並んで喋っているシーンは
身長差が凄いから
まさにリースって"チワワ"だわー。と思わずにいられない(笑

んで、
アダムスコット演じるマデリン(リース)の夫のエドが良い人過ぎて…泣けます😭。

アレキサンダースカルスガルドは怖すぎて"fan"ボタンをそっと解除しました💦

アメリカでは良くセラピーを受けたりするけれど
ニコール演じるセレステのセラピストの先生の言葉
「今まで築いて来たものにすがっていると幸せになれない。今とこれからの自分を考えなきゃ」
みたいな言葉が心に残りました。
デイ

デイ