デイ

Skins - スキンズ Vol.1のデイのレビュー・感想・評価

Skins - スキンズ Vol.1(2007年製作のドラマ)
3.8
イギリスのパブリックスクールって、公立高校じゃなくて、名門大学付属とか、金持ちや頭の良い子しか通えない高校なのね…。


男5、女3の友達グループ。
1話ごとに一人一人にフォーカスを当てているから、それぞれのキャラクターに感情移入しやすい。

でも、結局のところ
ニコラスホルト演じるトニーとトニーの親友シドと、トニーのカノジヨのミシェル3人を主人公としてまわる物語だったと思う。

ニコラスホルト演じるトニーはイケメンで頭も良くて
で、クズなんだけど、もうクズを通り越して"狂気"みたいなものを感じました。
どうしてそこまでのことをするのー?
家庭環境歪んでいたっけ?
いや、冴えないパパのいる普通の家庭だったはず…。

でも、自分のした事には因果応報ってやつで自分に返って来るのよね…。

ミシェルはとにかくトニーのことが好きで、シドの気持ちを知ってて持て遊んだりするんだけれど、トニーの気を引きたいためなのよね…。

ちょっとミシェルの見た目が余り好きにはなれず(^_^;)…
なんか1980年代のアラサーのアメリカ人みたい…。

ミシェルがトニーに
「私を愛してるって言って!!(号泣)」
トニーは
「なにそれ?重いんだけど?」
みたいな感じ。

ミシェルも
「トニーは酷い人だけど、好きなのー!!わー😭!!!」
って感じ。

トニーの親友シドが何やっても冴えなくて、タイミング悪いし、災難振り掛かって来るし。
おまけに、トニーのカノジヨのミシェルのことが好きだし…。

このドラマを観た大半の人がシドに感情移入したんでは無いかなー?と思うのですが…。

トニーがミシェルの事を酷く傷つけて、それゆえにシドのことも傷つけて、シドとミシェルがセックスしようとしても、"友達だから"出来なくて、
裸でハグしながら、お互いに泣いちゃうシーンとか…
良かったな…。シドとミシェルは本当に"友達"になったんだもの。

デヴパデル演じるムスリムのアントワールと親友のマキシー(ゲイ、超可愛い見た目!!!)

私はジャルという黒人の女の子の話が好きでした☆
パパが言葉では素っ気なくても態度では優しいというね…。

それと、シドのパパのキャラも好きです☆

クリスと学校の先生アンジーとの恋も面白かった。

あと、
ロシアに課外合宿に行く話では、ジムジャームッシュっぽかったり、トレスポっぽく感じる回もあって楽しかったです☆


全体的に家庭環境や恋や友情のことやら、思ったよりは重めでヘビーでした。

トニーに起こったことの衝撃。

そして、ラストの
"Wide World"をキャストが歌うシーンが物凄く好き。

色んな人がカバーしてるけれど
Mr.Bigのが一番ポピュラーだと思うのでリンク貼っておきます。
https://youtu.be/Za9LY6Q3EuI
Mr.Big - Wide World

役者さんたちが、このドラマ撮影時に、本当に"15〜17歳"って言うのも驚き!!
20歳超えた人を無理くり高校生演じさせたのでは無いから、リアルでした。

PS.
最近ハマった"The inbetweeners(思春期まっただ中)"のジェイ役の子がちょい役で出ていて、ヤッホー(^O^)!!ってなりました☆
デイ

デイ