MMMMer

琅琊榜<弐>~風雲来る長林軍~のMMMMerのネタバレレビュー・内容・結末

1.0

このレビューはネタバレを含みます

前作のろうやぼうも見てます。それはまあまあ面白かったなという感想で「大好き!」ってわけではなかったのでこちらも多少苦戦しながら見て結局前半で脱落。後半は各話のあらすじを読みながらつまみ見しました。
大体前半を見終わると「後半はこういう話なんだろうね」っていう想像通りだったので見る必要ないかなと思いました。大筋に肉付けしただけって感じ。

この作品の最大の問題点は「何の話なのか」がはっきりしないところだと思います。職業モノだったら主人公が立身出世していく楽しみがあり、中国に多い復讐モノだったら親の仇を撃てるか、誰かの汚名を返上できるか‥となる。後宮モノなら罠をかいくぐって寵愛を得るか、戦記モノなら英雄として名を馳せられるか、国を守れるか、天下統一できるか…

ところがこの作品は主人公が大体4人いますがどのキャラも動機が弱い。何がしたいのかイマイチ分からない。だから最初見ててもどこに向かってるのか分からないイライラがあります。
そのうち段々状況が分かってくると「陰謀を暴く」という目的が出てきて多少面白くなりますが、その解決の仕方が何か面白くない。毎回結局「チクるやつがいる」というパターンで解決していく感じで粘りがない。

で、更にネタバレありと書きましたが敢えて伏字にすると「この主要キャラクターは死ぬんだろうなー」ってフラグ立ちまくりのキャラがいますが、その死に方が理不尽過ぎたし早すぎて何だか「えー」ってなる。主要キャラクターが死ぬと涙が出たりするんですけど全然でない。
自分は岳飛伝で岳飛の弟の岳翔が死ぬところとか、作品中に何回も号泣した位割と泣く方なのに、事実が伏せられた状態で家族すら状況が分からない中で死んでいくのでモヤモヤの方が大きくて全っ然感情移入できない。
死の真相に対する主人公の反応も「えー?そんだけ?」って感じで微妙だったし…って考えると脚本は込み入ってるんだけどシーンの描き方が雑だったなと思います。

俳優さんもちょっと下手なんじゃないかなぁ?
主要キャラクターの一人のお医者さんやってる女優さんが特にずっと同じ顔で・・・寡黙は良いんですけど急に泣き出すところとか「急にどうした?」って感じで全然感情移入できない。
女医さんだとリウ・シーシーがやってた作品あったけど、リウ・シーシーの役は後半あまり感情を表に出さなくなってもここまでお人形じゃなかったよねって感じ。
そもそも何で医師になったのか、どういう信念なのか、単に好きな人を助けたいからあれこれ言い訳してただけなのか・・・
最後まで釈然としませんでした。

というわけで全体としては全然楽しくなかったです。
MMMMer

MMMMer