いめーじ

ザ・ボーイズ シーズン3のいめーじのネタバレレビュー・内容・結末

ザ・ボーイズ シーズン3(2022年製作のドラマ)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

ホームランダーが正直になりすぎるシーズン。
誰もが自分と向き合うのだが、やはりホームランダーはまともな答えを出してくれない。

イタい曲が大好きだからスーパーソニックの曲にハマっちゃってサントラで何度も聴いてる。
クリムゾン・カウンテスのソルジャー・ボーイ賛美歌とかチンパンソングも好き。本当に惜しい奴らを亡くした…。
劇中でチラッと使われるCMとか映画予告とかMVもフルで見たくなるクオリティで、なんとそれらはYouTubeにあるヴォートのチャンネルにて公開されているので必見です。

キミコのミュージカルシーンはどうせならブッチャー達も混ぜて全力の虚構を描いて欲しかったな。

まともに走れなくなったAトレインが黒人の権利を主張する方向で売ろうとするけど、彼は成功者であるが故に黒人差別の実感も理解も薄いまま言葉だけを並べているような感じで兄との縁も切れちゃって、ホームランダーにも逆えないでいるから誰よりも中途半端なポジションになってしまっている。
ディープも救えねえけどイエスマン以外の選択肢は無いわな。

キミコとフレンチーが過去の自分の属性から解放される流れとか、ヒューイが「強さ」を理解してアニーの力と自分の生き方を信じる会話なんかも、描いてくれてありがとうって感じ。なんかもう、あれを描けることが凄いのよ。

ソルジャー・ボーイがジェンセン・アクレスなのは最高でブッチャーとの共闘も熱いんだけど、やっぱり全然クリーンなキャラじゃない。
ホームランダーやソルジャー・ボーイやブッチャーとは対比的に描かれるMMに救いがあってよかった(それでも義父に不穏をベッタリ残すラスト…)

キミコもフレンチーも従順な態度を止めたし、MMも信念が固まったし、アニーとヒューイもお互いを信じて無茶な選択肢を取らなくなるんだろうけど、ブッチャーのクズ性がチームの推進力として必要な状況は変わらなそう。
このシーズンでボーイズの過去はほとんど掘り下げられたのかしら。
敵味方の関係性も割とスッキリしてきた気がする。

シーズン5くらいで終わって欲しい。