犬神家の一族のドラマ情報・感想・評価・動画配信

『犬神家の一族』に投稿された感想・評価

ほぼ原作通りだった気がする。全5話なので丁寧な作り。見立て殺人は原作の通りだけど、映画ほど怪奇色はなかったかな。
とにかく松子役の京マチ子が美しい。能面被って現れる場面は演出なんだけど、似合い過ぎて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

石坂金田一の後に鑑賞。

映画よりは時間も長い分、登場人物どうしのやり取りが丁寧だった。ただ派手さに欠ける感じがして、佐武、佐智の遺体が発見されるシーンは映画見てたら、ちょっと拍子抜けする。

それ…

>>続きを読む
ごとー

ごとーの感想・評価

3.0

2024/01/25
佐清のマスクが怖すぎます。
松子さんの能面に寄せてるんですかね??

佐兵衛が死ぬところが他の作品とは違っていました。
珠世さん以外、みんな弁護士から遺産目録を聞くのに夢中で佐…

>>続きを読む
camuson

camusonの感想・評価

4.0

テレビ版全5回。古谷金田一第一弾。

原作既読。1976年映画版視聴済み。

古谷金田一はテレビシリーズということもあり、
キャラクターの細かい造形はよいのですが、
映画版と比較して絵づくりが雑なの…

>>続きを読む
Ideon

Ideonの感想・評価

3.5

 一代で巨万の富を築いた犬神佐兵衛が世を去った。佐兵衛には妾に産ませた三人の娘がいたが、遺言の内容は全ての財産を条件付きで恩人の娘、野々村珠世に与えるというものだった。怒りに震える娘たち、かくして遺…

>>続きを読む

横溝正史ブームの真っ只中、前年の市川崑版「犬神家の一族」の記録的な大ヒットを受けた翌77年、石坂金田一の第二弾「悪魔の手毬唄」公開と同日に「横溝正史シリーズ」の第一弾としてテレビ放映が開始された古谷…

>>続きを読む

古谷一行の金田一耕助は映画じゃなくてドラマだったのか
映画クオリティですごいな。同じ話ってわかってても面白い

金田一耕助は、東京で探偵事務所を開いてて、その事務のおばちゃんがめちゃめちゃ面白いのと…

>>続きを読む

 1977年毎日放送全5話。U-NEXTにて視聴。角川映画で爆発的にヒットした金田一シリーズのテレビ連続ドラマ版。これが第1作かな。金田一耕助は古谷一行。やはり映画の犬神家に比べると5回分でテンポが…

>>続きを読む
おんぷ

おんぷの感想・評価

3.8
京マチコの松子に圧倒された

古谷一行だけが合わせ鏡に写っている映像が印象的

松子の後ろ姿に「べーっ」てする金田一さん可愛い
マグロ

マグロの感想・評価

3.7

古谷金田一

ドラマだけどめちゃくちゃクオリティ高くて驚いた。
おどろおどろしい雰囲気は完璧。

殺人前後に度々登場する斧・琴・菊のナレーションがむちゃくちゃかっこいい。

めちゃくちゃ良かったとこ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事