振り返れば奴がいるのネタバレレビュー・内容・結末

『振り返れば奴がいる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なかなか珍しい設定
芝先生が実はめちゃくちゃいい人というわけでも、やはり悪い人というわけでもないからだ
リアルでもありえそうな、いい所と悪い所が混在しているキャラ。
それがわかりづらくもあり、魅力で…

>>続きを読む
ラスト衝撃、、、。
でも後から、こういう結末にしたのは、織田裕二さんの演出だったという話を聴いて、色々な考察を巡らせながら腑に落ちた。

ボサノヴァが静かに響き渡るレストランで、突如三拍子を刻む瞬間がクライマックス。可変拍子の亀鑑を示してくれた。その後の身の振り方次第では、織田裕二もsurnameを継承することが叶っただろうに、それを…

>>続きを読む
とにかく織田裕二かっこいいな🫶🏻
めちゃくちゃ面白かったけど最後がどんでん返しすぎてビックリというかモヤモヤだよぉ

男の友情🤝みたいな、想像できるような終わり方じゃないのがいいね

顔近
無理矢理生かされている患者 脳死安楽死
「他言無用」
4話「わざとなんだよ、それが」
扱う機器が高いから賄賂も大きい 薬屋
復讐に取り憑かれていく
最終話 笑顔っていいね
最後の最後、えっ…

>>続きを読む
最後に司馬先生が刺されてしまうのが印象に残っている。すごく面白かった。

90年代の国内ドラマは本当に名作の宝庫だと思う

「踊る大捜査線」で刑事やってたのと同一人物なのに、こんな悪い顔して嫌な事やらかしてくる織田裕二がレアw

主題歌流れてきてコート翻しとか白衣翻しとか…

>>続きを読む

三谷幸喜らしいいぶし銀のキャスティング。顔近っ‼️としかいえない突っ込みどころもあるけど、後年のなんちゃらブルーみたいな医者目線のひたすら甘いヒューマニズムとエセ仲間意識で問題を限りなく曖昧にする誠…

>>続きを読む
最後刺されるシーン思い出しました✨


YAH YAH YAH〜🎶がかかると
リンクしてこのドラマ✨

アメリカのカンザス大学から私立総合「天真楼病院」へやってきた医師・石川玄(石黒賢)は衝撃を隠せなかった。そこには苦しむ患者を無視するかのような振る舞いを平然ととる天才医師・司馬江太郎(織田裕二)がい…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事