火の女神 ジョンイを配信している動画配信サービス

『火の女神 ジョンイ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

火の女神 ジョンイ
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

火の女神 ジョンイが配信されているサービス一覧

『火の女神 ジョンイ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

火の女神 ジョンイが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

火の女神 ジョンイの作品紹介

火の女神 ジョンイのあらすじ

16世紀後半、朝鮮第14代王・宣祖の時代。 沙器匠(サギジャン)のイ・ガンチョン(チョン・グァンリョル)とユ・ウルダム(イ・ジョンウォン)は王命を受け、陶磁器製造所・分院(プノン)の最高官職・郎庁(ナンチョン)の座をめぐって勝負をする。 宣祖(ソンジョ)(チョン・ボソク)は2人が作った茶器を気に入るが、仁嬪(インビン)キム氏(ハン・ゴウン)とガンチョンの計略に陥ったウルダムは、無実の罪で分院から追放される。 同じ頃、沙器匠の助役ヨノク(チェ・ジナ)は 分院の窯の中で女児を出産。師匠のウルダムに娘を託し、この世を去ってしまう。 ウルダムにジョンと名づけられた赤ん坊は、やがて陶芸よりも狩りや弓に夢中のおてんばな少女に成長する。ある日、ジョン(ムン・グニョン/少女時代:チン・ジヒ)は山の中で光海君(イ・サンユン/少年時代:ノ・ヨンハク)と運命的な出会いを果たし、今まで感じたことのない胸の高鳴りをおぼえるのだった。 そんな中、ウルダムは分院に戻る機会を得るが、ガンチョンが送り込んだ刺客に暗殺されてしまう。突然父を亡くして傷ついたジョンは、ウルダムを侮辱するガンチョンの言葉を偶然耳にし、 沙器匠となって父の無念を晴らそうと決意する。それから5年後。朝鮮一の沙器匠となるため、男装してテピョンと名を変えたジョンは、ひょんなことから光海君と再びめぐり合うが…。

火の女神 ジョンイの脚本

火の女神 ジョンイの出演者

『火の女神 ジョンイ』のエピソード情報

第1話

第2話

第3話

第4話

第5話

第6話

第7話

第8話

第9話

第10話

第11話

第12話

第13話

第14話

第15話

第16話

第17話

第18話

第19話

第20話

第21話

第22話

第23話

第24話

第25話

第26話

第27話

第28話

第29話

第30話

第31話

第32話

第33話

第34話

第35話

第36話

第37話

第38話

第39話

第40話

第41話

第42話

第43話

第44話

第45話

第46話

『火の女神 ジョンイ』に投稿された感想・評価

韓ドラ、時代劇。
舞台は王宮内。
王族のみが使う陶器を作り扱う分院(プノン)の話。

釜戸番や陶器匠(沙器匠)はそれまで
"火の神伝説"もあって
男性しか担当出来なかったが、
それをジョンイが女性先駆者としての地位を築く。

事実もあるだろうが、
後半では倭国も絡んでおり、
その辺りはかなりファンタジー😅✏️
豊臣秀吉が登場したり
配下の陶器を求めに来るのはケンゾウ。
お前誰やねん💦とは言ってません😅
ココが変だよ倭国❗️のツッコミ所満載さも
その"変さ"も楽しんで観たり、、、
(めっちゃ悪物になってた倭国💦😤)

しかしながら、我が国では陶器を語る上で、
"一井戸 ニ楽 三唐津"と言う言葉がある程
高級で貴重品とされていた"井戸茶碗"の
元祖を本作で学んだ気がする。
(豊臣秀吉が井戸茶碗を愛したのは事実かな)

役者さ〜ん🌟

主役ジョンイ役のムン・グニョンは
「秋の童話」で子役してた👧
当たり前だけど、大きくなったのね〜、と笑

光海君役のイ・サンユンは
「VIP」でチャン・ナラの夫役してた👨

悪人過ぎる師匠役には
ベテラン、チョン・グァンリョル🙎‍♂️
「オクニョ」でパク・テス様をやってた。

もう1人のヒールにソ・ヒョンジン👩
本作の次に「スベクヒャン」で主役を❣️

と、まだまだ豪華役者陣が揃ってるが、
個人的に主役の女優さんがイマイチで💦
童顔過ぎるのかちょっと惜しい感じが🤏😅

あと、テド兄貴はホントカッコ良かった❣️
作品観てないので、今後チェック✅ね。
日本の有田焼の母と呼ばれる百婆仙の話。韓国と日本は歴史的に様々関わり合っていたということを知ってると更に楽しめる。
王とジョンイのラブラインは要らなかったかも笑 キムボムとの関係の方に情が入ってしまったわ。
sarahA

sarahAの感想・評価

3.3
一話からグッと引き込まれる。子役がいい。ペクドンスに出てきた少年。
桃の花の入った釉薬で恭嬪金氏がアレルギーで倒れる。ウルタムとガンチョンの分院の郎庁の職をかけた争いはガンチョンの策略
勝ちに。光海君の誕生恩赦で解放されたウルタムに託された赤子。そして敵の子を育てることになったウルタム。
借金の肩代わりに行首に引き取られるファリョン。ジョンの子役チンジヒがすごく元気があっていい。
4
師匠の家で土を作り太宗の割れた壺を修復
7
ついに子役の出番終了。テド役のキムボムがカッコいい(花より団子、ロースクール)、ファリョン役ソヒョンジン(スベクヒャン主役)、君は私の春(主役)、この作品面白いのにムングニョン(風の絵師のユンボク)が人気が無さすぎて低評価なのかも。

長々と引っ張る話だけど終盤、世子になった後は恋心は薄れて?ジョンは皆の身代わりに日本へ。「朝鮮時代に日本に渡って有田焼の母と呼ばれた朝鮮人女性がいた」と言う伝承だけでドラマを作り上げるのはすごい
この後キムボムとジョンイ役が二人でヨーロッパ旅行に行き恋仲?になったというのがちょっと許せん。