Train

マンダロリアン シーズン2のTrainのレビュー・感想・評価

マンダロリアン シーズン2(2020年製作のドラマ)
4.2
懲悪勧善の物語じゃなかったな、と。従来のSWだと「反乱軍、ジェダイは正義!帝国、シスは○ね!!!」って感じだったけど、どちらにも属さず道義に生きる奴を主人公にしたお陰でSWに対する固定概念が全て崩れた。サブキャラもそう。かつてマンドーの敵だった野郎も過去に帝国の犠牲になった仲間のトラウマがあって根からの性悪では無かった。悪役の立ち位置だったボバ・フェットも恩義からマンドーを助ける。今までクズ人間の集まりにしか見えなかったストームトルーパーも仲間の生還にはちゃんと喜んでくれた。つまり何が言いたいかと言いますと...何を言いたいか分からなくなってきた。とりあえずSWに流れる精神を守りながらも新しいイメージを植え付けることに成功した力量はもっと評価して良いかと。

満を持してアソーカ・タノが実写シリーズに登場してテンション上がった。アニメシリーズ『スターウォーズ クローン・ウォーズ』ではメインヒロイン、『スターウォーズ 反乱者たち』では主人公のメンターの一人として活躍した彼女。リアルタイムで時折その姿を追ってたので馴染み深い。(残念ながら全部は見れてないが)
『反乱者たち』の時点で『クローン・ウォーズ』のパダワン少女感から脱して既に大人びてたのに実写じゃさらに逞しくなってて泣ける。吹き替え声優も変わらずの伊藤静ボイスで良かった。ボバ・フェットも金田明夫で安心した。あの声聞くと落ち着く。

そういえば最終回でボバ・フェットのスピンオフが作られるって初めて知ったけどどうなんですかね。ハン・ソロのせいで未だに既存キャラのスピンオフ制作に懐疑的なのだが。『ローグ・ワン』のキャシアン・アンドーもやるんだって?(K-2SOは出ないらしい)私としてはジン・アーソの方が気になる。オビ・ワンのスピンオフは長年話してるらしいし、まあ少しぐらい期待しても...いいのかね?
Train

Train