n

マンダロリアンのnのレビュー・感想・評価

マンダロリアン(2019年製作のドラマ)
4.5
SW初の実写ドラマシリーズ。

父親がSW大好きマンなので、その血を引き継いでいまして(知らんがな)こちら本当に気になっていました。
このアーマーを着た主人公にテンションが上がらないファンはいないのでは…
しかしdisney+の入会を渋り続け、最近やっとこさ入会しまして…

後悔しました。
早く入会しなかったことを……

マンダロリアン、
かぁっっっくい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
久しぶりにドラマで大興奮だ🎯🌪💥

物語は「ジェダイの帰還」の5年後。
帝国は崩壊したが新共和国の統治は銀河の全てには届かず、未だ帝国軍の残党や無法者がのさばっている。
そんな時代に、賞金稼ぎとして生きる一匹狼の凄腕ガンファイター、惑星マンダロアの戦士のアーマーに身を包むマンダロリアンは圧倒的な強さを誇る。
無骨で寡黙な一匹狼であったが、純心無垢な幼児(ヨーダと同種族の幼児。通称ベビーヨーダ)に出会い、そして冒険を繰り広げていく。

クリエイターはジョン・ファヴロー。
一話完結タイプ。
作品のコンセプトや設定は変えずに、各話違う監督に撮らせるという面白い構成。
SW好き5人がそれぞれの個性を活かし、テイストの違う物語を演出、展開する。

ファヴローはSW旧三部作と同様に西部劇や黒澤明監督の時代劇を意識したとのこと。
これがまた大興奮。
本当に黒澤明みがすごいよ。
まさに宇宙版「子連れ狼」ですし。🍣
SF要素と西部劇要素が融合する魅力、そしてSW世界観をそのままに、ファンには嬉しい小ネタ満載で。

そしてリアルさの追求がすごくて、宇宙船での戦闘シーンは実際にコックピットを作り役者に演技をさせたり、1話だけのためにサンドクローラーという巨大な輸送船を作るなど…(ミニチュアではないという)
メイキングまで見たけどこれは本当に感動した。
あと音楽がまじでかっこいいんやけど、スコアを担当したのはルドウィグ・ゴランソンでした。
おぬし、ハズレねえな!

S1は選手紹介的な要素があるので、とにかく出てくるキャラがみんな素晴らしくて。
何よりマンドーのかっこよさに泣いた。
無口で無愛想だけど、段々と人間味が出てくるのが良くて。
熱い心を秘めているのがまたズルいよねー。
誇りを重んじるマンダロリアンの教義をストイックに守る姿。
かっこいい要素しかねえ……

そしてベビーヨーダは予想以上に可愛くて、メロメロになるよ。

久しぶりに大興奮したドラマでした。
有無は言わせん👴🏻
n

n