Dr.コトー診療所2004のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『Dr.コトー診療所2004』に投稿された感想・評価

桃龍

桃龍の感想・評価

3.5
子供は島の宝。
医者を目指してた娘と息子に見せたかった。
理学療法士になった元嫁にも。

「銀の龍の背に乗って」を聴くとこのドラマのシーンが浮かぶようになったが、悪くない。
板水

板水の感想・評価

4.2
イヤーッ本作も泣き所てんこ盛りのストーリー展開でした。特に星野正一が開けたプレゼントが血圧計だったシーン、星野昌代が地面を指さすシーンは号泣でした。

好きなドラマなので続編やってくれたのは素直に嬉しかった。また内容も素晴らしいです。

前作でたっぷりと人間ドラマを描いているし、コトーの覚悟(島で医者をしていく)が決まった後の話ですから、そういった…

>>続きを読む
Rのすけ

Rのすけの感想・評価

4.0
製作費と尺が増えると、おのずと面白さも増す

祭りと病のクロスカッティング、あれはこわい
maro

maroの感想・評価

4.0

 ストーリー:★★★★★
キャラクター:★★★★★
    映像:★★★☆☆
    音楽:★★★★☆

単発のスペシャルドラマにしては、かなり濃厚な話だった。
主に2つのエピソードが並行して展開し…

>>続きを読む
Mio

Mioの感想・評価

4.8
昌代さんが倒れたことが印象的。やはり病気は周りも含め辛いですね。
ちょこ

ちょこの感想・評価

4.0

コトー先生、彩佳さん、剛利、何と言ってもしげさんが面白い。
ほんとに漁労長なんじゃないかと錯覚する。

あきおじとの、
「愛の告白」ってシーン、剛利が剛洋のために船を売るというシーンが忘れられない。…

>>続きを読む

映画にて復讐③
今回はコトー先生より、たけとしがメイン

「初恋、友達関係、上京、受験」まで、たけとしの成長物語。
まるで北の国からからの純の成長を見守っているかのような気持ちにすらなる。

柴咲コ…

>>続きを読む
めっちゃ泣ける。
たけひろくんと、まさよさん、、、
映画並み、、、
kanon902

kanon902の感想・評価

5.0
値札のついた青いタオル…
大号泣した。

泥のついた一万円札、
思い出した。 

親子の愛って、ね。

あなたにおすすめの記事