ちょっと魔法でばんそうこ

古畑中学生のちょっと魔法でばんそうこのレビュー・感想・評価

古畑中学生(2008年製作のドラマ)
1.0
 (2008) フジテレビ
“古畑任三郎 生涯最初の事件”
まだ子どものお顔の山田涼介。
石田ゆり子さんかあ。ドラマ『オヤジぃ。』でもホステス役で、田村正和さんと共演してたな。
あのクラリネットとかシロフォンの劇伴が好きだあ。
まなべ君、ブラバン意外。
教室の机のデザインもそうだが、簡素な図書室に時代を感じる。
女物のパジャマに見える(笑)
本作のおかげで、シャーロック・ホームズの作品読みたくなったよ。
昔のマスク!
“ある人物”は彼だったのね。
最後はブラバンのテーマでお別れ。
大人の向島音吉の語りは小林隆だった。たしかに、シリーズ中にも出てきてたよね!素晴らしい友情
自分はファイナル2作と、シーズン1しか見てないが、本編より面白く感じた。田村正和さんの、あの確立された独特なお芝居が少し苦手だということも影響している。山田涼介さんの演技も良かったね。
☆浅野和之
〈 メ モ 〉
東京から転校 向島音吉
中学3年の春 日本電波塔 母と二人暮らし
シャーロック・ホームズの帰還(コナン・ドイル)
人と交わろうとしない 道祖神
唯一心を開いていた科学の野々山先生
ありえないことを取り除いていったとき最後に残ったのが真実
類まれなる能力 花壇
ツリガネソウの種(カラスの大好物)
少年探偵団(江戸川乱歩)
現実社会ではそんなにいろんな事件は起こらない
大人はそういう子どもを喜ばない
村はずれの掘っ建て小屋
古畑任三郎探偵事務所 教頭 川辺の椅子
事件そのものが報酬 蒲郡(がまごうり)
まなべ君 夜の学校は古畑も怖い
古畑は教頭が嫌い モリアーティ教授
耳毛 赤毛連盟
ホームズのいるところワトソンあり
戸部明日香 「お察しします」
古畑の父についてはよく分からない
古畑 初恋か?? 小野田(小説家)
埋蔵金の言い伝え マスグレーヴ
戊辰(ぼしん)戦争 美しき自転車乗り
バスカヴィル家の犬