だいふく

きのう何食べた? season2のだいふくのネタバレレビュー・内容・結末

きのう何食べた? season2(2023年製作のドラマ)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

記録。

──────

シロさんが50才を迎え、生と死に纏わるエピソードが多く、前シーズンより深みのある内容に。
親との関係、同級生の永眠、友人の新生児、親の老い、自身の老い・キャリアアップ、同性パートナーとの将来設計など、死ぬまでのこと・死んでからのことに対してよそ見せずリアルに描かれていた。

内野さん演じるケンジの乙女っぷりはそれはそれは見事。
このケンジあってのシロさんという印象。
ケンジを軽くあしらう様やケンジに押されてたじろぐ可愛らしいシロさん(西島さん)を見られるのがありがたし🙏。

──────

オープニングテーマ
大橋トリオ「カラタチの夢」

エンディングテーマ
Bialystocks「幸せのまわり道」

──────

#1

かれいの煮付け★
時短ポテトサラダ★
オクラの醤油かつおぶし油炒め

ニュータカラヤ閉店、新しいスーパー開拓、ケンジの体も考慮して魚メニューを増やしていこうの巻。



#2

バターチキンカレー
チーズナン

法律事務所の世代交代の提案、変わっていく身体と変われない関係性、競歩デートの巻。

若かりし頃の筧先生の前髪ありヘアスタイルが素敵。



#3

中華風金目鯛の姿蒸し
持ち帰りカツのどんぶり

小日向さんちでハロウィンナイト、家族との関係性、現世でシロさんのお家に行けなくても一緒のお墓には入れそうの巻。

小日向さんのアメリカンポリスがかっこいい。ケンジの動きがちょいちょいマイケルテイスト🤣笑。



#4

カルボナーラ

ヘアサロン後輩くんと宅呑み、好きな人からの「おいしい」は格別、傷つきのボーダーラインは人それぞれの巻。

にんにく潰しに木べらが役立つ。



#5

ミルク寒天&黒蜜
ビーフシチュー
温玉のせシーザーサラダ
明太子サワークリームのディップ

メニュー改変のクリスマスディナー、ドンピシャタイプの元カレとの苦い思い出、タイプじゃなくともケンジの優しさに幸せを感じるシロさんの巻。

元彼ミッチーかーい!🤣笑。
ぼてっとにゃんこのかぼすちゃんが可愛い。
ラスト、涙をこぼしたシロさんのお芝居が自然体でぐっときた。からの「鶏もも2枚使ってやるか」に笑う🤣。



#6

豚の角煮
黒豆
中華おこわ

仲良し4人で初詣、いったん解散後の新年パーティー、実は事故物件の巻。



#7

海老天鍋焼きうどん
はまぐりのお吸い物
菜の花のごま辛子和え
とり天アボカド天
江戸前風ばらちらし

老眼鏡の購入、同級生の他界、シロさんケンジの合同お誕生日祝いの巻。

ラスト、スーパーでの買い物じゃれシーンご馳走です🙏。スーパー店員さんの「お似合いですよ」って(眼鏡姿か二人か)どっち!?🤣笑



#8

シンガポールチキンライス
青梗菜のエスニック炒め
野菜たっぷりスープ

国際ロマンス詐欺、ヘアサロン店長の離婚、シロさん両親は遺産の半分をケンジに託すことを検討中の巻。



#9

油淋鶏
大葉のさっぱり塩冷奴

ケンジヘアサロン店長就任に伴いひとり晩ごはんの日々、料理は苦手でもお菓子は得意、1円はサロンのものか自宅のものか論争の巻。



#10

鰻(伊豆榮 梅川亭)
ひじき明太
常夜鍋
〜おろしポン酢/ごまねぎだれ〜

シロさん事務所のボスを引き受ける、ケンジの家族と顔合わせ、IHクッキングヒーターで鍋の巻。

「他人でも身内になれる」。
ケンジの身に不幸が訪れる前に家族で顔を合わせていれば、シロさんは身内として別れを告げられるだろうとケンジ母が考えての食事会だった。



#11

リコッタチーズのパンケーキ
〜ハニーコームバター〜
夏野菜の天ぷら
アスパラなすズッキーニみょうがアジ&大葉
たこめし

仲良し4人でお家パンケーキ、佳代子さん宅にてケンジお披露目、馴れ初め聞かれつつシロさんのケンジへの思いを知るの巻。



#12

ケンジの愛情たっぷり海苔弁当

シロさん両親の老い支度、お揃いエプロンの誕生日プレゼント、シロさん遺産をケンジに遺す、の巻。

いちど養子縁組を組むと、その後解消しても入籍できないと知り、制度の壁を再認識。
だいふく

だいふく