hedgehogs

ポイズンドーター・ホーリーマザーのhedgehogsのネタバレレビュー・内容・結末

4.4

このレビューはネタバレを含みます

湊かなえさんの作品は嫌〜な感じを最初から出しつつも、結局ラストも最悪な終わり方だったりするんだけど、その方がなぜか納得できるし面白さが増す気がする…❗️
(ハッピーエンドで終わると物足りなさ感じる🤣)

5話とも(6話になってるけど、1話と2話が登場人物同じ)さまざまな女性が出てくるんだけど、
どの女性もどこかイタいし、自分がそこに存在してるだけで、自分も周りも不幸にしたり大きな打撃を与えていた。

どの女性も自分の内面を映す鏡みたいな感じで、観ている方が色んな感情や思惑を見透かされたみたいな気分になって、
嫌だけどついつい気になり、やっぱり面白いと思った。
…さすが湊かなえさん。


特に清原果耶さん主演の『罪深き女』は、かなり印象的😳

清原果耶さん演じるヒロイン側からみたら純愛みたいな語りをしてるけど、
男の子側からしたら全然ちがう感情をもっていて、
ヒロインの思い込みの激しさに引いてしまうと共に、過去に自分も思い当たる事が少しあり😅共感性羞恥?みたいのを覚えた。

ヒロインが住んでたアパートの上の階の若い母親が、悪い母親には見えなくなるのが不思議な感覚だった。
【ホーリーマザー=聖母】??
あの母親、彼氏が家に来てイチャつきたいからって、小さい息子を外に寒いなか放置するとかあり得ないし頭おかしい。

折檻してるわけじゃないから悪い母親ではないの? それは絶対違うと思う。

それでも子供は母親の事が大好きで、それを(余計な心配をする)他人に対しての憎しみの方が強いところが、あまりに皮肉だった。

どの話も重かったけど、かなり見応えあった
hedgehogs

hedgehogs