TUNAガールに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『TUNAガール』に投稿された感想・評価

航

航の感想・評価

3.5

ゆるい感じかと思って観たら、成長物語。近畿大学の水産研究所に、合宿に来た学生たちが、まぐろの養殖に触れるという大筋。教授役のほっしゃんこと星田英利が良い味を出していました。90分という短い映画ですが…

>>続きを読む

近大マグロの養殖研究所を舞台に、就活アピールネタ作り程度で研究合宿に参加した、おちゃらけ女子大学生(小芝風花)の奮闘記。マグロ養殖について、研究者の長年の苦労だったり、地味地な研究成果の積み重ねの先…

>>続きを読む
づっか

づっかの感想・評価

3.4

トクサツガガガで小芝風花が気になって他の出演作みてみたくなって鑑賞
マグロの養殖研究の話
マグロはすごくデリケートな魚
小芝風花がめっちゃかわいい
序盤は美波に少しイライラ…
美波が最初の頃は失敗ば…

>>続きを読む
たき

たきの感想・評価

4.0

「TUNAガール」を観る。

久しぶりの連勤だし、ちと明っ軽いモノでもさくっと観てとっとと寝るかなあと気軽に再生したところ供給した芋焼酎ぜんぶ眼球から持ってかれた定期。
こういうお仕事ドラマ大好物で…

>>続きを読む

〈2021年4作目〉
マグロの養殖がとても繊細で地道な作業が必要ってことを知れた。養殖が盛んになりつつある今、より簡単になっているのかと思っていたが、丁寧に扱わないといけない。それくらい繊細な魚。

>>続きを読む
ひで

ひでの感想・評価

3.6
近大マグロを勉強しながら主人公の成長を描くヒューマンドラマ。
お母さん優しい。
マグロも可愛いが、小芝風花が可愛い。ナチュラルな関西弁がたまりまへん。

このレビューはネタバレを含みます

近大マグロってよく名前は聞くしレストランとかあるけど初の完全養殖に成功してたとは全く知らず。
勉強にもなるしインターン(?)ムービーとしてもなかなかよい。
けれど生徒たちのドラマ全部に触れるのかと思…

>>続きを読む
mmmmm

mmmmmの感想・評価

3.3
近大マグロのPRドラマ
ほっしゃんが案外ハマってた。こういう関西の研究者いそう。
主演の女優さんの透明感がすごくて若いっていいねってなる。

マグロの養殖研究のお話。
かっこいい瞬間がたくさん。
やっぱり学問的な瞬間もあるけど、個性的な方たちがいて普通に笑っちゃう。
寄生虫師弟おもろい。

美波ちゃんのまっすぐさとても魅力的。

チャラ男…

>>続きを読む
PARPAR8266

PARPAR8266の感想・評価

3.4

マグロの養殖のこと、
海洋の生物について、こんなにしっかり学べる作品はない。
難しい用語が多いが主人公がこちら側と同じ意見を主張することで、分かりやすく学び進めることができた。
だからこそ、熱が入っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事