昼寝したい

私のキライな翻訳官の昼寝したいのネタバレレビュー・内容・結末

私のキライな翻訳官(2017年製作のドラマ)
1.5

このレビューはネタバレを含みます

だいぶ前に見たドラマで、この頃中国ドラマ見始めた頃だったから最後まで見たけど今なら絶対途中で挫折してる。
中国ドラマ、話数めっちゃ長いのにハッピーエンドの余韻がなかったり、そもそもハッピーエンドじゃないよく分からん終わり方だったりするからドラマによっては見終わったあとの残念感が半端ない。時間返せって感じになる。

ヤン・ミーと、ヤン・ミーの親友の女の子、二人とも美脚でそれは本当眼福。
ホアン・シュアン演じるジアヤン、最初は仕事バリバリできる超厳しい上司やのにヤン・ミー演じるチャオフェイにメロメロになってからはどんどんダメになっていってチャオフェイの悪口聞こえただけで相手に殴りかかるとか、酒浸りとか、仕事もままならんとか、病み期突入みたいになってほんとこういうどうしょうもないのいるよねって感じでどんどん魅力なくなっていった。

そんで本当これ中国ドラマにありがちなんやけど、「相手のためを思って(または相手に自分のことを忘れさせるのが相手の幸せだと決め込み)、真実を隠して相手に嫌われようとわざと酷い言動をする」みたいなんがほんまに嫌い。
相手のこと大事に思ってるんならちゃんと話し合ってくれ。無駄に傷つけるな。てことで、チャオフェイも好きになれず。ジアヤン母もジアミンもシャオフェイもハオ(通訳院に前いた男)もジョウナン(シャオフェイ夫)も、とびきり嫌なヤツが多すぎてそれらのシーンも長すぎて思い返せば本当早くリタイアしておくべきでした。
10話もあればいいドラマを40話以上に伸ばし、その40話中30話ぐらいは怒鳴ったり罵ったりストーカーしたり陥れたりなどのいやぁなシーンが続きます。
おすすめできない。YouTubeでいいシーンだけ見るならけっこういいかもです。

ちなみに、ホアン・シュアンがヤン・ミーをおんぶするシーンで、ヤン・ミーの太もも(お尻?)に手が回ってて「けっこう際どいけど、おんぶやし演技やしわざとじゃないんやろししゃあないんかなぁ」と思ってたら中国でも「あれセクハラじゃない?!」みたいに言ってる人いて、YouTubeでそれ話題に作ってる動画もあったりして「やっぱそう思うよね〜」と思いました。
昼寝したい

昼寝したい