サ道2021に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『サ道2021』に投稿された感想・評価

PoMooN

PoMooNの感想・評価

3.8

2023年暮れに引き続き、2024新春も、おじさん達の入浴視聴でスタート、癒される。

今作はどっぷりコロナ禍。マスク、検温機、同意書、黙浴、入浴時間制限、感染者接触の疑いの為の自宅待機、リモート、…

>>続きを読む
ととと

とととの感想・評価

3.8

シーズン1をとばして2から鑑賞。
サウナはここ何十年と入っていないものの、このサウナブームで気になってはいる…… 
体に良いとか悪いとか色々言われてるものの、自分で実際にやってみて確かめることにした…

>>続きを読む
ぺち

ぺちの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

季節さん目当てで3話だけ〜〜〜

藤原季節×磯村勇斗とか最高すぎるしサウナ姿見れるの貴重映像すぎて、ありがた〜〜〜こちらが整う〜〜〜〜なんですけど!!!!

またいいお芝居してる藤原季節みれちゃった…

>>続きを読む
masuidesu

masuidesuの感想・評価

5.0

コロナウイルスが流行っても、サウナは負けない。
サウナでまた出会えたら、、、友情の一作であった。
佐賀のラカンの湯は、必ず宿泊で行こうと思えるほどの没入感。
本質のととのいは地方にある。そんな思いを…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

1.0
前シーズン未視聴、初見で
神戸の回のみ視聴してみた。
私には合わなかったので
この1話のみ。
ドラマ見るより実際体験のが
よいよな、て感じました。

シーズンの序盤は逃避として利用するサウナが多く、ビジネスパートも抽象的な内容と解決にモヤついたが、ナカちゃんさんの日本サ活旅は相変わらず楽しい。コロナ禍の鬱屈さが表れていて観ていて少し辛いが、繋がり…

>>続きを読む

今日も何処かで誰かがととのっている

本シリーズは、コロナ禍真っ只中。偶然さんのお尻マットを再利用した手作りマスク…。流石それは…。その後はずっとアベノマスクだった(;゚∇゚)
やはりコロナ禍以降、…

>>続きを読む
らかんの湯は本当に最高のサウナ
時計が一切ないのが素晴らしいです


週1のランニングの後はサウナに行って、ランニングで出しきれなかった汗を出す私ですが、地元のスーパー銭湯なんですがサウナが2室あって高温、低温どちらも大体いつも満員、地元のじじぃどもの社交場になって…

>>続きを読む
Gugu

Guguの感想・評価

4.0
シーズン1見てなくても全然楽しめました。
コロナ禍のあるあるをちょうどうまく使っていて良かった。
佐賀のらかん湯さん行きたくなってしまった〜!!

あなたにおすすめの記事