てっちゃん

サ道のてっちゃんのレビュー・感想・評価

サ道(2019年製作のドラマ)
4.0
初めてサウナに入ったときは、なんだこれ!?こんなのどこがいいんじゃい!って憤怒の表情で激怒したけど、徐々にサウナに”慣れ”ていき、いつしかサウナが身近に感じるようになり、銭湯に行ったときはサウナに入るのがセットになり(サウナ入らない人と行ったときは、その人に合わすのが私のスタイル)早10年。
今のサウナブームには驚くものがあるけども、私もこのサウナブームでよりサウナが好きになったのは事実。

サウナ友達が皆無な私(サウナは1人で嗜むのが好き。なのでサウナに行っても1人ぼけーとしている。そりゃ友達いれば楽しいのは分かっているけどサウナは1人になりたい。強がっている訳ではない。たぶん、、)だけど、「分かる分かる」とか、「こりゃ堪りませんね」とか、「めっちゃいいやん」とか話しかけながら本作を観てしまう(こりゃ末期ですな)。

そんなサウナ大好きな私がこのドラマをどっかりと座って観ては、ここ行ってみたいなとか、地元のウェルビーあるやんけ!ってテンション上がったりして、夜寝れないときに本作を観ては、良い気持ちになって眠れそうな気配にしてくれて、やっぱりサウナっていいなって気持ちにしてくれた。

一気見するような内容じゃないから、息抜きの気持ちで観るのがいいかも。
日本国での若手俳優と聞かれると、松山ケンイチと長澤まさみ世代で止まっているくらいに疎い自分なので、役者さんは全く知らない方達ばかりだけど、みんなサウナ愛があって、実際のオーナーさんも出てきたりして、とにかくサウナ愛が伝わってくるのが素敵。

原田泰三さんは、センターマン(めっちゃ好きだった。ようあんなんやってたよな。あの番組でビートルズ好きになったきっかけ。センターマンでキン◯マがはみ出てたような記憶がある。)のイメージだったけど、こんなに良い役者さんなのね。
自然体で良い感じ。いつもの三人組がすごく良い感じ。

こんな文章を書いていると、サウナに行きたくなってきたから、ホームサウナにでも行ってこよ。
てっちゃん

てっちゃん

てっちゃんさんの鑑賞したドラマ