me

凪のお暇のmeのネタバレレビュー・内容・結末

凪のお暇(2019年製作のドラマ)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

当時放送していた時から大好きなドラマ。TVerで見つけると思わず見てしまうドラマだし、大好き過ぎて直ぐに見終わってしまってる時点で評価5つけちゃいます。現実的なドラマが大好きだから尚更好きです。
いつも空気を読んで行動してる凪と、同じく空気を読んで行動している慎二。その2人の恋愛と凪がお暇をする間に様々な人と出会い変化していく物語。
一番最初に見た時は凪ちゃんが周りに合わせて空気読みながら生きてて苦しそうだなって思ってたんです。だから慎二が空気を読んでることに気づかなかったんです。話し上手な人だけかと思ってたんです。でも凪もだけど誰よりも空気のこと気にして周りが気持ちよくなるように空気読んでたのは慎二だったんですよね。
それとあの究極のツンデレ。凪の前では酷いこと言うのに裏では凪の事が大好きで大好きでたまらないってだけで。好きな子にいじめちゃうみたいな男性だから素直になれないっていう。でも凪の前で涙見せたあとからちょっとずつ凪の前で素直な自分見せてって。もう素直な慎二が1番良いよほんとに。だからくっそ性格悪い男って思ってたのに気づいたら慎二の事好きになってしまう。圧倒的沼の中村倫也派だったけど慎二派になってしまう可愛い。
最終話までっていうか付き合ってた時から凪の事がずっと大好きだったけど、最後2人復縁しないんだよね。復縁して欲しい気持ちもあったけどお互い変わって新しい恋出来るといいね。
あとこん時から子役の白鳥玉希ちゃんの演技が好きだし可愛いなって思ってました。今も好きな女優さんです。吉田羊さんも優しい母全開だし、武田真治いい役しすぎなのよ笑ほんとにオネエなの?ってくらいハマり役すぎる笑めーーーーーーっちゃ良い。
あとカラオケシーン大好きであの高橋一生の血管が浮き出ながら歌ってるのとか歌声が大好き過ぎて何回も巻き戻して見ちゃいます。
まじで凪のお暇大好きです。
me

me