ken

仮面ライダーのkenのレビュー・感想・評価

仮面ライダー(1971年製作のドラマ)
4.0
3月にシン仮面ライダー公開なので原作を見直し。近年のライダー作品にはない、爆破。絶対に許可が降りないであろうロケ地での戦いは時代だなーって思って見てました。

親の影響で見てたし、小学生の頃朝7時から再放送があったのでインパクトのある回などは覚えていました。


★1話 蜘蛛男。ルミ子の左顔半分カット、かなりのヨリ。「第三者から見れば異世界から来た宇宙人だと思うかもしれない」早送り、逆再生が素敵。凛々しい本郷猛と頷く立花藤兵衛。
2話 コウモリ男。住民が人体実験される。
3話 サソリ男。秘密基地スタート、親友がショッカーの幹部に。
4話 サラサニア。子供の姉さんが花に食われる。
5話 カマキリ男。マグニチュードの話の震源地は猛さん。タイムリミットが近づく中での戦い。初のライダーキック。キーホルダーの留めるやつ。
6話 死神カメレオン。ショッカーの本部に潜入。首領の言い回し
7話 死神カメレオン。後編、大阪万博が舞台
ヒトラーの宝の中に仮面ライダー、太平洋に捨てた!
★8話 蜂女。「メガネが俺を呼んでいるんだ」
9話 コブラ男。パペットマペット、猛の声が違う。犬に襲撃される怪人。急死する犬
10話 コブラ男復活。
11話 ゲバコンドル。白いウエディングが血に染まる。負けた怪人の長所だけ集めた。滝登場。
12話 ヤモゲラス。人間が骨だけのペラペラに。
13話 トカゲロン。電磁波バーリア、11体の怪人vs仮面ライダー。中の人の髪の毛が気になる。滝がFBIだった。

新シーズン
14話 ライダー2号。サボテグロン。
15話 後編
16話 ピラザウルス。「死んでいる」プロレスラー×怪人、
17話 後編
18話 ヒトデンジャー。早送り戦闘員と対決。鈍臭い最期
19話 カニバブラー。津波、ライダーパンチ
20話 ドクガンダー。毛虫怪人が繭に、
21話 ドクガンダー成虫。女性する子役、空中戦を制する。
22話 アマゾニア。オリンピック選手が襲われる。
23話 ムササビードル。せこい!油断しすぎ。札幌爆破計画
24話 キノコモルグの出撃。無期懲役、お化け大会。女性活躍
25話 キノコモルグ決着
26話 地獄サンダー。ゾル大佐登場
27話 ムカデラス。吾郎くんって頭いい設定だったんだ。少年少女が蒸発
28話 地底怪人モグラング。
29話 クラゲの宇宙人。子供の言うこと信じられるかい!
30話 三葉虫ザンブロンゾ。カーテンの奥に隠れている。
31話 アリガバリ。仮面ライダー敗北、吾郎がおかしくなる。
32話 ドクダリアン。200歳の老婆を怪人に作り上げる。年の差が離れすぎている姉妹。絶体絶命とはこの事。自分でつけた火に自分が入る。
33話 アルマジロング 弾丸スクリューボール。ダムでの決闘あぶねー
34話 ガマギラー。池上の基地、ショッカーの首領を見た女性。ライダージャンプで飛行機破壊
35話 アリキメデス。女王アリの卵から改造人間。一酸化炭素中毒になるで
36話 エジプタス。太った戦闘員、息子からの助けを求める手紙。
37話 トリカブト。子供の意見を聞いてもらえない。怪獣サイン会に歴代怪人が集合して子供らをいたぶる。危ない戦闘シーン
38話 エイキング。世界暗黒作戦
★39話 オオカミ男 ゾル大佐の真の姿
★40話 スノーマン 本郷猛復活。二人のライダー、船に死神博士と怪人、崖から突き落とす、ダブルライダーキック
★41話 ゴースター 年寄りと子供に用は無い、重労働をさせるショッカー。ライダーキックが効かない。洗脳された1号vs2号、本郷猛は立花藤兵衛や滝和也とは会わず九州に残る。
42話 ハエ男 子供を轢き逃げ男を怪人人間に。操られるレーシングクラブ。ライダー回転キック
43話 博士を一文字に殺させようとするショッカー。また操られたレーシングクラブ。仮面ライダーからの手紙。
44話 カビビンガ。お墓の中から登場、全くこの怪人覚えていない。双子姉妹が死神博士に洗脳される。オイルで倒す。そういえば山本リンダどこいった?
45話 ナメクジラー。ガス爆発計画。人工知能のウサギ。ライダー二段返し
46話 ベアーコンガー。雪山での対決。ショッカーの雪山溶かそうぜ作戦。
47話 トドギラー。氷河期にしようぜ作戦。凍ったライダーをアジトで溶かして一文字にしてからいたぶって殺そうとするも失敗。
★48話 ヒルゲリラ。上から降ってくるヒル、なかなかショッキングな回。最後湖のヒルゲリラに電気が走ったパンチで死ぬ。
★49話 イソギンチャック。人まで吸い込むトラウマ回。本郷猛が合流。でっかいトランプとまずい警官。
50話 カメストーン。オーロラを見ると目が腐る、ゴーグルをつけて戦う。目に包帯してバイクを走らせる一文字、遊園地での決闘。
51話 ユニコルノス。
52話 ギルガラス。一文字が海外へ、本郷猛が日本に滞在。
★53話 新章、OP・コスチューム変更。ジャガーマン。動物パニック作戦、ライダー対決。崖で戦う、あぶねー。地獄大使登場。ライダーヘッドクラッシャー
54話 海蛇男。視界を変える能力。
55話 ゴキブリ男。ボーリングの球の穴に菌を仕込み〜その菌をゴキブリに撒き散らす。デパートの上から落下。
56話 ギリーラ。ダムでの戦い
57話 ドクモンド。プレデターみたいな殺し方の怪人、部下に罪をなすり付ける上司地獄大使。
58話 毒トカゲ。生き返る話。吊り橋での戦い、危なすぎ。
59話 ミミズ男。釣りしてたらショッカーの基地だった。宝石のケースとショッカーのケースを入れ間違う。ショッカーの事を仮装と。ライダーパワーで首輪を外す。
60話 フクロウ男。殺人レントゲン。今にも崩れそうな建物の上で戦う。全国の時計塔を爆破。
★61話 ナマズギラー。死神博士帰ってきた。なかなか強烈な声はトラウマレベル。
62話 ハリネズラス。棘が爆破
★63話 サイギャング。オートバイク選手権中に操られた友人とショッカーに狙われる。
64話 セミミンガ。殺人音波
65話 カブトロング。ショッカースクール、五郎降板回
問題の回 66話 ケイリーって叫ぶカミキリキッド。ショッカー墓場、蘇る過去の怪人。ライダーの声が違う→藤岡弘ボイコット。
67話 ギリザメス。滝旧友アンドレがやられる。世界各国のショッカー支部長が集められる。
★68話 新サイクロン号、OP変更。死神博士がイカデビルに。東京展望台がショッカートレーニング場となり、立花藤兵衛がトレーナーに。ライダーキックの怖さを子供に見せる。
69話 ギラーコオロギ。この回めっちゃ覚えている。冒頭の殺人音波強烈。ライダーキックという名の膝蹴り
70話 エレキボタル。新ヒロインが登場。
71話 アブゴメス。六甲山ロープウェイでの戦い。危なすぎ。次回予告がハイテンション。
72話 モスキラス。勝浦港が舞台、急に2号登場。人形になってアジトの入り口へ、囚われた5人は風呂入ってるだけっていう。新ライダーのダブルライダーキック。
★73話 シオマネキング。地獄大使が次回予告、エンディング曲が変更。いろいろと危ない。一文字のパンツなんやねん。
74話 少年ライダー隊発足。
75話 バラランガ。バラの棘によって操られる滝。左腕を破壊しようとする怪人。
★76話 シードラゴン。怪人が次回予告。怪獣缶詰が育てると怪人に。屋上で人質、危なすぎ。次は溺れてる人を助けたらショッカーでした。
77話 イモリゲス。夜中に少年は何してんねん。液体で侵入。
★78話 オニドグマ。帰宅したら両親の顔がただれるトラウマ回。
ガニコウモル登場。「そうかな、そう見えるかな?」ウニドグマの事を聞いて、去る。その怪人とは海岸で戦う。地獄大使と首領の関係悪化。
★79話 地獄大使が捉えられ死刑に。いい奴すぎる本郷くんは立ち合い人となり地獄大使を助ける。そして目に前に現れるガニコウモル。
「ショッカー最高幹部、地獄大使。果たしてその実態はガラガランダ」砂漠に埋められる立花藤兵衛たち。「ショッカー軍団万歳!」でショッカー日本支部崩壊。
★80話 ゲルショッカー誕生。ショッカー戦闘員が惨殺されるトラウマ回。ゲルショッカー戦闘員、トラックに乗って登場。立花藤兵衛に化けて出てくるブラック将軍のウインク。
★81話 相打ちで死んだ仮面ライダー、でもブラック将軍の予告で出てきとるやん!ショッカーの科学者になり変わって助けた本郷猛。
ソーリーと叫ぶ怪人サソリトカゲス。
82話 クラゲウルフ。新宿駅を高圧電流で破壊する計画。立花藤兵衛の親友が
83話 イノカブトン。死刑執行直前にゲルショッカーが誘拐し改造。左足負傷の本郷猛。
★神回84話 イソギンジャガー。石ノ森章太郎監督作品、カメオ出演。赤と黄色のラリー車。バイクに乗りながら変身。爆破の中をバイクで通り抜ける。謎のカットバックに意味深なカットが多すぎる。
85話 ウツボガメス。
86話 ワシカマギリ。人間を保存
87話 クモライオン。ゲルショッカーの死のリスト、
88話 ネコヤモリ。塚田監督が次回予告。リストカットみたいな演出。画の中を自由自在に。
89話 カナリコブラ。カナリアを飼うと怪人に。手榴弾投げてくる戦闘員。ネズコンドルも登場。滝和也をぶん投げて終わる回。
エンディング曲変更。
90話 ネズコンドルの進化。左目をやられたライダー。
91話 ムカデタイガー。少年隊がゲルショッカー隊になる。少年隊を救う為に自爆。そして最後に登場するショッカーライダー。
★92話 ハエトリバチvs黄色の仮面ライダー。アンチショッカー同盟が合流、1号vsショッカーライダー。ライダーキックの撃ち合いがいい感じ。絶体絶命の1号
★93話 8人の仮面ライダー。一文字登場、壮絶なバイクアクション。二人同時に変身。
★94話 手からミサイルショッカーライダー。トレーニングに励む1号2号。はめられた一向、ネメクジクジラが化けていた。
95話 ガラオックス。地上波の物を空に浮かばせる。
96話 サボテンバッド。サボテン博士が怪人に。サボテンにされる本郷猛
★97話 OP曲変更。本郷の変身を徹底的に研究、追い詰める。
★98話 最終回。2号ライダー登場、ヒルカメレオンの正体はブラック将軍。パルパルを舞台に危なすぎるシーン連発。
ken

ken