鈴木パンナコッタ

仮面ライダーXの鈴木パンナコッタのレビュー・感想・評価

仮面ライダーX(1974年製作のドラマ)
3.2
ライダーをメカニカルにアレンジしたデザインや、リアル志向の敵組織、壮大な神話怪人やミステリアスな女とのロマンスなど、数々の新機軸を盛り込み、そのどれもがイマイチだったなぁ。従来のライダーに要素を付け足しても、いずれも縮小再生産に終わったように思う。
アポロガイストは大した活躍も見せずに毎回敗退し、強敵には見えず。敵基地もおやっさんのカフェも、セットが縮小してチャチになり、設定に比して規模が小さく感じる。後半の設計図巡りに何話も引っ張るほどの魅力は感じず、まして悪人軍団なる「なぜ改造人間にそのモチーフを選んだ?」と謎の連中との攻防は退屈極まる。
従来の首領に相当するキングダークも、単に巨人にするだけでは子供だましのハッタリ止まり。洞窟でごろごろ昼寝する木偶の坊が、ライダーの脅威足りえるか?一文字・風見の再登場自体はアツいものがあるが、神敬介との因縁が薄いため単に出てきただけ。パワーアップ後の地獄車のカッコ悪さは散々言った通り。最後までノレなかったな。