sonesone

ある春の夜にのsonesoneのレビュー・感想・評価

ある春の夜に(2019年製作のドラマ)
5.0
「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」と同じ監督&脚本家。
「よくおごってくれる」は、途中で断念。話の流れに引き込まれず。音楽や映像やファッションは良かったけど、個人的に、ソンイェジンがやっぱり苦手だった。演技はうまいけど苦手だから見続けられず…(苦笑)。

ソンイェジンもハンジミンも、さすがベテラン俳優。
演技の中に、良い余裕がある。
そこに、新鮮なチョンヘイン。
良いキャスティング。

「ある春の夜に」
タイトルからしてすごく好き。
音楽も良くて、ゆっくり、落ち着いて見られる。雪が重要なシーンがあって、「冬ソナ」を思い出した❄
キスシーンも良い💞
ハンジミンのファッション、ここでもかわいい💕ついてるスタイリストさんがいいのかな。
チョンヘインは、「よくおごってくれる」より、こちらのほうが素敵✨髪型もファッションも👍
寂しそうな表情、照れた顔、最後のほうの回で我慢していたものがぷつんと切れて泣くシーンはすごく良かった。

息子役の子、可愛すぎる💕

恋に落ちていく流れが、お互いの置かれた状況もあり、スローで、距離もあって、そこがまた良くて、気持ちに正直に行くようになってからのいちゃつきも可愛くて、展開が静かでいい。

永すぎた春の、ある春の夜、出会ってしまったんだな~。

元彼が、どんどん嫌な人になっていってかわいそうだったけど、最後は笑ってて良かった。
長女の元夫は、最後までクズ(笑)。
お姉ちゃんのシーンも泣ける。

三姉妹というのも、共感できて、こういうことあるなって、やっぱ三姉妹だなと感じる部分は多かった。
一番下の妹は、お姉ちゃん達思いで、そこも似てる。妹のファッション、センス良くて楽しかった。「よくおごってくれる」にも出てた人が妹役。
主人公は、次女。
泣けるのは、それぞれのお母さんの様々なシーン。子供をすごく愛してるのが感じられて、じんとくる。

ドロドロの隠し事や秘密が多いthe韓国ドラマじゃないところがいい。

いろんな愛のあるドラマ。

いつまでも見ていたい、いい余韻の作品でした✨

この作品で、主演2人が賞をとったのも、嬉しい!

最後のキスシーン、最高💕
sonesone

sonesone