ファルコン&ウィンター・ソルジャーの4の情報・感想・評価

エピソード04
世界注視の中で
拍手:40回
コメント49件
ボム5

ボム5

レマーの仇。
michiko

michiko

敵の思想が見えてきて、指パッチンの空白の5年間と帰還による弊害が描かれた。確かに人が戻ってめでたしめでたしとはいかないかもしれない。ダークな展開にMCUの新しい風を感じる。
いいね!3件
月島

月島

あいつ、やりやがった… シビル·ウォーのif展開 もしもあの時、キャップに理性が無かったらと思うと…
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

崇高な精神ってのは難しいもんだよねぇ( ̄▽ ̄;)
so

so

記録 12/30鑑賞
ぱんだ333

ぱんだ333

このコメントはネタバレを含みます

サムとバッキーはカーリ達を諭すつもりだったが、10分待てと言われたのに待てず新キャップらが邪魔に入る。 ジモがカーリを追い詰めると、ジモは転がり出た血清を踏み潰す。すると新キャップがジモに1発。失神。1つ潰されなかった血清をこっそり所持。 またサムはカーリと話し合おうとするが、ここでも新キャップはの邪魔が入る。カーリがレマーを蹴り飛ばすとレマーは倒れる。新キャップが呼んでも応えがない。怒った新キャップは逃げた奴らを追いかけ、メンバーの一人を盾で撲殺。民衆に見られる。 かなり新キャップの黒い部分が見えてきた。しかもラストの戦闘シーンの様子だと血清も打ってるな。もうすぐサム達vs新キャップになりそう。そこでカーリはどういう立ち位置になるのか。
いいね!1件
RUKAMIYATsU

RUKAMIYATsU

このコメントはネタバレを含みます

アヨから8時間の猶予を得る ドンニャの葬儀を訪れサムがカーリの説得を試みる →ウォーカーの邪魔が入り失敗 ジモが血清を破壊するが、ウォーカーが最後の一本を回収 サムは血清を投与する機会があったとしても打たないと即答 ウォーカー陣営とドーラ・ミラージュとの戦いの混乱に乗じてジモが逃走 →ウォーカーはドーラにコテンパン ホスキンスは血清があったら打つと即答、ウォーカーはアフガンでの行為は全て過ちだったと吐露 →あんたただの嫌なヤツじゃないのか!ウォーカーにも兵士としての苦悩と葛藤 カーリがサラに脅しの電話 ウォーカーは血清を投与、ホスキンスが殺され公衆の前で一味を惨殺、血のついた盾
いいね!1件
ダルガリアン

ダルガリアン

やっちまってるな〜 でもジョンの気持ちもわからんでもないだけに辛いね
いいね!2件
Kento

Kento

アヨさん再登場!! (すいません、格好が違うので 最初誰か分からなかったです笑) ホワイトウルフの時に 二人は時間を共にしていたんですね また何かを企んでいそうなジモ… 交錯する思惑 そしてまたジョン・ウォーカー どうしてこうキャップ関連は 自体をややこしくする人間 ばかりなのか… さらにしっちゃかめっちゃかな 展開に!! そして激しい闘いの中で犠牲者が それは… それだけは…
Kenji

Kenji

このコメントはネタバレを含みます

バッキーのウィンター・ソルジャーの洗脳を解くことをワカンダでアヨと一緒に訓練していたことが明かされ、バッキーの苦悩もみえました。 パワー・グローブら弱者を踏みつける企業らに力でも報復することを良しとするフラッグ・スマッシャーズ。 ギリギリの所で、平生を保っていたが超人血清の影響で短慮の性格が増長されてしまいキャプテンの盾を血で汚してしまうなど。 超人血清の危うさが、表れた回でした。 最後まで話合いで、解決しようとしたサムの「君の戦う気持ちには、賛成だが。戦い方は、賛成できない。」とスティーブがサムを選んだのが解りました。 やはりスティーブ・ロジャースは、彼の心が変わらないでいたからこそ奇跡のキャプテンアメリカだったんだと思いました。
kimbagon

kimbagon

キャプテンの盾が汚れた。この人はあかん。
ボロロボ

ボロロボ

ギリギリのところにかろうじて踏み止まっていたものが、一線を越える回。
いいね!1件
しみず

しみず

2台目キャップ好きになれん
りあ

りあ

このコメントはネタバレを含みます

ヒーローが 例え悪人であれ、理由があれ、 人を殺める瞬間を 一般人の…目の前で… 憎悪はこわい… 負の感情は人を変える…
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

おんもしろ!おんもしろ! やばいなー。 フラッグスマッシャーズの革命全てが浅くて薄いけど、まあそうなってしまわないと断言はできないしいいか。 ジモ本当はどっち?逃げるの?行動を共にするの?っていうハラハラ感が凄くて、そこにサム達、新キャップ達、ワカンダ達が交錯して、ほんとにめちゃくちゃ面白い。 終わり方もやばいなー…。 結構人死ぬなとは思ってたけど、ここまでやるとは…。 痺れちまう…!! 血が着いた盾、世界注視、次回が気になって仕方ない。 血清も飲んだし、最悪のヴィランとして立ちはだかるのかな? サムは今回で唯一の常人になったわけだけど(ワカンダの面々は置いておいて)、そこと、「信頼」について折り合いつけて、盾を継承して終わるのかな? でも今回でその盾に「返り血」のイメージも着いてしまったし、それを払拭するのがサムの最初の課題なのだろうか。 ワンダヴィジョンよりも面白いのはこの時点で確定してるかも。 サムのおなら攻撃に笑ってしまった。
greendavid

greendavid

これまでのエピソードで感じていた不満をほとんど全て解消してくれた。シナリオと演出のバランスも良く、申し分のないエピソードだった。
いいね!1件
sugar

sugar

このコメントはネタバレを含みます

キャプテンの盾をそんなふうに使うんじゃない!!!!と思いつつも血がベッタリとついた盾を持つ姿にゾクゾクした。 あの瞬間の闇堕ちはわからなくもないしなぁ…でもなぁ…
Junik

Junik

このコメントはネタバレを含みます

記録 2021/07/23 スティーブが偉大すぎたんや バッキーの左腕外すシーンはちょっとウケる
いいね!1件
Junpei

Junpei

驚きの前エピソードからの続き。本エピソードは、特に社会的な内容が濃かった。ファルコンの「志は同意出来るが、行動に同意出来ない」という指摘は近年の社会的な活動に通じるのではないか。新キャップのラストの行動には、現代的かつ批判的なものを感じた(余談だがこのシーンを観たマーベル初心者の母が「でもアベンジャーズも同じような事やってんじゃん」と言い、なるほどと思った)。
いいね!1件