ファルコン&ウィンター・ソルジャーの6の情報・感想・評価

エピソード06
世界はひとつ、人はひとつ
拍手:45回
コメント45件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

一番気になるのはシャロンの今後、スティーブにも捨てられてマジで可哀想
ナカムラ13号

ナカムラ13号

このコメントはネタバレを含みます

第3の主人公とも言えるジョンウォーカーが迷いを振り切り危険を顧みず車を引き上げようとしたシーンは思わずガッツポーズしてしまった。 早くUSエージェントとしての活躍を見てみたい。
ぱんだ333

ぱんだ333

このコメントはネタバレを含みます

サム&バッキーvsスマッシュブラザーズ サムの新スーツめちゃかっこいい。前のスーツより色合いが自分好みでより好きになった。 バッキーのバイクはかっこよすぎた。好き×好き=好きに決まってる。 ジョンウォーカーはキャップのスーツで登場。車ごと落ちそうな人質を助けるか、すぐ目の前にいるレマーの仇のカーリーを倒しに行くか。きっと盾で撲殺した頃のウォーカーならカーリーの元へ向かっただろう。だけど人質を助ける、正義を行った彼はかっこよかった。 んでまさかのシャロンがパワーブローカー。そしてカーリーを射殺てしまう。 亡きカーリーを抱きながら翼を広げてゆっくり地に降りるサム、キャプテンアメリカは神々しくかっこよかった。 そして政府の人間に対し、黒人や移民など苦境に置かれる人々の思いをぶつける姿もかっこよかった。その後のバッキーのやり取りも微笑ましかった。 イザイアの元へ行き、キャプテンアメリカの記念館?に連れていく。するとイザイアの名誉を称えた像。感動。 バッキーはナカジマに息子を殺したのは俺だと自白。切ない。バッキーが店で酒を飲むナカジマを見て通り過ぎる姿が切なかった。バッキー切ない!でもバッキーなりの償いをしたのだろう。 いい話だった。普通にファルコンとバッキーの活躍、アメコミ作品として楽しめるし、今現実でももっと考えられるべき内容、黒人差別や移民問題等、政治的な内容を訴える作品としてもよかった。素晴らしい作品。
みずきち

みずきち

それぞれの登場人物がすっきりと答えを出して自分の道を見つけていてとても良かった。 サムは黒人として堂々と星条旗を掲げて戦う覚悟を決め、バッキーは過去を精算し終え、闇堕ちルートだったジョンウォーカーもUSエージェントとして復活。ただ、あの女の元につくということは汚れ仕事を請け負うのか…? シャロンも…まさかそっちが闇堕ちしているとは思わなかったが、パワーブローカーとして世の中を操れるよう邁進していくような雰囲気。 覚悟を決めたサム、めちゃめちゃカッコよかった。
so

so

記録 12/31鑑賞
RUKAMIYATsU

RUKAMIYATsU

このコメントはネタバレを含みます

フラッグスマッシャーズは議員たちを拉致 →サム、バッキー、シャロン、ウォーカーで阻止 パワーブローカーはシャロン →顔を知られているバトロックとカーリを殺す GRCはどう力を使えばいいのか自問してほしいとスピーチ「難民にしてみれば武力で再定住を強いる平和維持軍がテロリスト」 ジモが血清を打っているフラッグスマッシャーズ全員を殺す ジョン・ウォーカーはUSエージェントに イザイヤに敬意を表し博物館に彼の貢献を展示 シャロンは恩赦を受ける →パワーブローカーがCIAに
Kento

Kento

うぉぉぉぉ早速!! あの箱の中身は"アレ"だったん ですねー 良いなぁ 成長し、過去を乗り越えた バッキーもカッコええ 彼だからこそ伝えられる事がある 走れ!!バッキー!! 駆けろ!!シャロン!! 翔べ!!サム!! そして現れるアイツ!! フラッグスマッシャーズか… カーリの目的は分かるのですが 個人的には幼さを感じました ジモと同じ様な台詞がありましたが 似ても似つかないな、と 激しいアクションも見所ですが それ以上に素晴らしいのは ラストの演説です 様々なものを背負いながらも 世界の為に闘ったサム 単なるフィクションではなく 現実の問題をも含んだ台詞は 響きました そして…お前か!! 明らかになる パワーブローカーの正体だったり 新たな組織の匂わせだったり 沢山今後に繋がるシーンはある ものの 今は単純にあのラストを喜びたいと 思います 今後に期待!! 単なるフィクションではないと いう事を感じさせてくれたドラマ でした
いいね!1件
Kenji

Kenji

このコメントはネタバレを含みます

最終回、キャプテンアメリカがいない世界の中で次世代のキャプテンアメリカ/サム・ウィルソンの誕生に胸踊りました! お偉いさんに説いた所も良かったです。 バッキーも本当のことを話し、犠牲者への贖罪をして前に進むことを選び。 ウォーカーも闇落ち不可避かと思いましたが、自作の盾を捨て車を助けるシーンで安心しました。 その後もブラックスーツを来て、US エージェントとなったのでした。 イザイアのサムと一緒に展示室の銅像と記録をみたシーンも良かったです。 ジモもパワー・ブローカーズの超人兵士たちの抹殺を間接的に成功させ。 シャロンも恩赦を与えられたが実は、裏で糸を引いており政府の情報を闇社会に売るかたちで不穏さを漂わせて終わりました。 今後もキャプテンアメリカを背負っていく重責と営みを大切にしていくサムの活躍が今後も楽しみになりました。 MCU世界の“分断”を真摯に描いていて、面白かったです。
kimbagon

kimbagon

かっこいい!お披露目!仲良し!
ボロロボ

ボロロボ

重かったけど、多少なりとも希望が持てる。
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

いやぁ…完璧だった…。 ジョンが盾を棄ててこっち側に戻ってきたの嬉しいなぁ。 黒人のキャプテンアメリカ誕生! 説く姿正にキャプテンアメリカだった。 ジョンにもサムの言葉染みてるだろうから、ジョンはこれから先また闇堕ちする事は無いだろうと安心出来る。 バッキーも精算できたし、何から何まで良かった。 シャロン? パワーブローカー?え? ジモ? usエージェント? 気になる事が沢山あるけどとりあえず満足だ。 サムが一番好きかも。MCUの中で。 なんかどこがいいとか言う気にすらなれない。 完璧すぎるわ今作。
いいね!1件
miomoi

miomoi

このコメントはネタバレを含みます

ウォーカーの人質を助けたシーン、良かった。サムの言葉と銅像、そしてバッキーの最後の表情。もう一本の映画ですこれは。 シャロンもジモもブラックウィドウの最後にも出てきた女性も今後が気になる!
greendavid

greendavid

まあまあ、無難な最終回。まだまだ続くということか。 サムの演説は言ってることは尤もだけど、いかんせん長すぎる。映像作品なんだから言葉以外のもので示してほしい。
いいね!2件
sugar

sugar

このコメントはネタバレを含みます

・全てが悪じゃないからこそ辛くてしんどいところもあった。あれだけの行動を起こさないと政府は動いてくれなかったんだなぁ… ・サムの演説が素晴らしかった。それを見守るバッキーの姿やイザイアの優しい眼差しが良きかな。 ・ジョンはこれからヒーローになっていくのかな?それともまた悪い方向へ??
いいね!2件
Junpei

Junpei

ついに最終回。ここまでメッセージ色の強いシリーズだったが、申し分の無い締め方。ファルコンもとい黒人のキャプテンアメリカの誕生。バッキーの贖罪。ウォーカーの判断。パワーブローカーの正体。サムのメッセージは今の分断する世界へ向けられたものだ。間違いなくマーベルで一番の作品である。