北の国からに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『北の国から』に投稿された感想・評価

好き過ぎて、バイクで北海道ツーリングに出掛けて、富良野・麓郷などロケ地巡りしました。いい思い出!また、北海道ツーリングしたい!
N

Nの感想・評価

-

実家にいた頃定期的に単発で北の国から放送されてるのを、また今年もやってるねーと横目で見てたけど暇な時ドラマ1話目からなんとなく見てみたらどハマリして泣き腫らしながら「遺言」まで一気見した記憶笑
あま…

>>続きを読む
417

417の感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

お母さんに不倫されて北海道富良野に移住した親子の成長物語👨‍👩‍👦(ほぼじゅん)
富良野の大人たちがじゅんくんと蛍ちゃんと厳しく優しく向き合ってて、過酷な土地を生き抜くためなんだろうけど、子供を子供…

>>続きを読む
Marco

Marcoの感想・評価

5.0

自然と言う定義を調べると「物のありのままの状態・成行き」とある。
北の国からほど、それを丁寧に見事に描きあげたドラマはないのではないか。
全24話、このドラマの製作に関わった全ての人にありがとうと言…

>>続きを読む


蛍の健気な五郎への気遣い

優しさが愛くるしい

それに比べて阿呆な純

とはいえ2人とも可愛い

人間模様が豊富に詰まった

家族愛たっぷりな

素敵な作品

❤️

俺は純演ずる吉岡秀隆と同い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

拝啓、けいこちゃん

大好きな『Drコトー診療所』の感想で比較されてるのが散見されたという、ただそれだけで見始めたのだけれど、40年以上前のドラマとは思えないくらい色褪せておらず、令和を生きる大学生…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

5.0
まだ全然生まれてないけど頃のやつもあるけど全部見ちゃった面白かった
はまお

はまおの感想・評価

5.0
見終わってしまった虚無もまだスペシャルドラマが何本もあるおかげでやわらぐ。
やん

やんの感想・評価

-
おまえら、負けて逃げるんだぞ

こうやってコツコツやってたら
謙虚になるんだ

五郎さんは子どもにも敬語です
自分のライフステージで自己投影するのだと思う 
1981年の世俗、倉本先生のメッセージは今まさに「沁みる」

あなたにおすすめの記事