石の繭 殺人分析班に投稿された感想・評価 - 20ページ目

『石の繭 殺人分析班』に投稿された感想・評価

なこ

なこの感想・評価

3.4
犯人は直感ですぐに分かる
父親の未解決事件を知らない謎
モルタル
いと

いとの感想・評価

2.8

捜査一課に配属された如月のもとに事件の知らせが入る。それは死体がモルタルで固められた異常な事件で…。
麻見和史の小説を実写化したドラマ。主人公側が絶対正義なラストや様々な論理破綻にモヤモヤが残るが惹…

>>続きを読む
ka28mar

ka28marの感想・評価

2.7
麻見和史 原作
如月塔子は警視庁捜査一課の新人刑事。
警視庁捜査一課十一係の刑事たちを主人公とした『警視庁捜査一課十一係シリーズ』の第1作。

見た。
minnozzi

minnozziの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ面白かった。監禁されてたお母さんの回復ぶりが早すぎるのは?だけど、全体を通していい脚本だった。続編もあるみたいだから見なくちゃ? そうだ原作読もうかなぁ。

初)原作未読。女性刑事の奮闘記。犯行の動機や犯人のサイコ加減も過激すぎず普通すぎずちょうどよく主役の女性刑事の間抜けっぷりも行きすぎずちょうどいい加減でした…青木サンが渋めの先輩役でカッコ良かったで…

>>続きを読む
stbaby

stbabyの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

途中で犯人はわかったけど面白かった。
お父さんの狂言誘拐でお母さん殺されちゃうとかほんと絶望しかない。
犯人に同情してしまう。
やっほ

やっほの感想・評価

4.0

いろんな意味の“意思”を感じる緊張感が持続する作品だった、、、
警察ドラマでありがちなお嬢さんではなく未熟な警察官がどのように“過去”に“復讐”に立ち向かうのか…“覚悟”を持てるのか…見応えがあった…

>>続きを読む
凄惨な事件に派手な死体
地上波ドラマじゃ無理めなドラマ
面白い
日本のドラマも捨てたもんじゃない

wowow(BS放送) だから出来る、地上波にはない表現の広さ。
ここまでやるんだ!?というくらい驚いた。

青木崇高君と木村文乃さんの凸凹コンビ、新鮮!
青木君の複雑な感情を抱える演技が自然(ス、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

木村文乃の背景とか、
事件の凄惨さとか、そこに至るまでの動機とか、一つの事件に5話かける感じとかは羊たちの沈黙からのスリラー好きとしては「いいじゃん!」と思ってたのに、
油断し過ぎからのピンチ、
せ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事