sanyaaan

ワンダヴィジョンのsanyaaanのレビュー・感想・評価

ワンダヴィジョン(2021年製作のドラマ)
3.7
【どこの世界でも別れはあっても、家族の絆は永遠なり】376

《感想》
マーベルシリーズ24作品目
フェイズ4の初作品

第1話から第3話まで、1950年の白黒から、60年、70年代のカラーまでと、シットコム形式で流れ
このままホッコリとしたドラマと思いきや
第4話辺りから伏線回収が始まり、過去のアベンジャーズとの繋がりも出てきて
展開が面白くなっていく。

XーMENは未だ未観なのですが、レビューを見ていると、色々絡んでいる様です。
ワンダの双子の兄弟のピエトロも蘇って登場しますが、このピエトロはXーMENの方に出て来るピエトロらしい。
全く顔も違う別人かと思いきやピエトロの本人だったのですね...。。。

内容は簡単な様で意外と複雑。
・キャプテンマーベルに登場した人物や
・アントマンに登場した人物
・マイティーソーに登場した人物と
過去作品を観ていないと分からない。。。
観ていても、あれ?誰だっっけ?となります。

後半第7話辺りから怒涛の展開。
ワンダの過去が明らかになり、両親が健在だった頃まで回想されます。

最後まで見ると
なんだかんだで、やはり壮大な話であった。
次なる物語への布石が多くあり、見逃せない展開。

今回の〝ワンダビジョン〟は
今までの作品を観ていないと分からないし、
きっと今後の作品でも見逃してはならない一本では無かろうか。
大事な作品。

《物語》
第1話
シットコム”ワンダヴィジョン”の一幕。
郊外の街に越してきた、人造人間のヴィジョンと魔法使いのワンダ。
そんな2人が正体を隠して、夫婦として過ごす。
1950年代のシットコムをモチーフに、ヴィジョンの職場の上司を招いての食事会の様子を描く。

第2話
1話目と同様にシットコムの様子が主軸。
この世界が、現実なのか、過去なのか、何も情報がない中で進みますが、とりあえずワンダとヴィジョンのストーリーがあるので、気になりつつもシットコムの世界観が進行していく

第3話
カラー放送としてシットコム”ワンダヴィジョン”が描かれていきます。
ワンダの妊娠が描かれていました。
ここにもいくつもの伏線が登場するので、重要な展開を示唆するような第3話。

第4話
第2話で登場したジェラルディンらしき、黒人女性の視点でオープニングが始まります。
第4話では、これまでの第1話から第4話に登場したほとんどの伏線が回収されていく、驚愕の展開。
そして本作『ワンダヴィジョン』の時系列も判明。
『アベンジャーズ/エンドゲーム』から3週間後、というのがこの第4話で判明し、『マイティ・ソー』シリーズのダーシー、『アントマン&ワスプ』のFBI捜査官ジミー・ウーが登場し、いよいよMCUらしさが出てきています。

第5話
今回は、モニカ・ランボーやダーシーたちの視点と、シットコム”ワンダヴィジョン”が同時進行で進んでいき、1980年代が舞台となっています。
今後の物語の鍵を握るのがヴィジョンとなっており、ワンダとの間に生まれる軋轢をどう改善していくのか…
大きく揺れ動く展開に。

第6話
至って何事も無かったかの様に、1980年代から当たり前のように1990年代と時代が移り変わり展開するシットコム”ワンダヴィジョン”。
いよいよ折り返しを迎え、ラストに向けての伏線がいくつも登場!
細かい部分も見逃さないための、深まっていくいくつかの謎。
ワンダとヴィジョン、彼らに幸せな結末はあるのか…
事態は、ついに佳境を迎える!!

第7話
遂にヘックスの中に入ったダーシー。
モニカの行動、ワンダの力の強大さなど、続々と明らかになっていき、佳境を迎える第7話。
これまでのいくつかの伏線も回収され、その謎に大きな進展が明かされる。

第8話
『ワンダヴィジョン』だけではなく、これまでのMCUにおけるワンダの存在、その謎が遂に明かされる展開。
遂に明らかになったヴィラン。
そのヴィランがワンダの能力の秘密を解き明かすため、ワンダの記憶の中に入る展開が肝となる。
これまでMCUではセリフでしか明かされなかった、ワンダがトニー・スタークを恨んでいた理由が判明。
さらには、なぜワンダは幸せの象徴にシットコムを選んでいたのか…
その秘密が、暴かれる。

第9章(最終話)
いよいよ、『ワンダヴィジョン』のヴィランと直接対決となる最終話。
これまでワンダは、超能力者としてアベンジャーズの一員でしたが、このエピソードで遂にMCUとして初めてスカーレット・ウィッチの名を手に入れることになります。
その経緯が描かれていきます。
そしてここから、ヴィジョン、モニカ、ダーシー、ジミー・ウー、S.W.O.R.D.など、更なる派生をしていくだろう、終わりにして始まりを告げるエピソード。
(DOLLY 9参照)

監督
マット・シャクマン
出演
エリザベス・オルセン
ポール・ベタニー
テヨナ・パリス
カット・デニングス
ランドール・パークン

《こんな話》
・シットコム
・ワンダの過去

《関連する映画》
・マイティ・ソー
・アントマン&ワスプ
・フルハウス(ドラマ.シットコム)
sanyaaan

sanyaaan