AP

ホークアイのAPのネタバレレビュー・内容・結末

ホークアイ(2021年製作のドラマ)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

フェーズ3以前との繋がりが最近の作品の中では一番濃くて、そこがやっぱり嬉しかった。今までのアベンジャーズのような感じ、観やすくて安心できる面白さ。

ヘイリー・スタインフェルドがまた名キャラを生み出してしまった。本当に作品に恵まれている。
ホークアイに救われてリスペクトする気持ちが最後まで変わらずあって猛烈に良かった。

クリントもまた経験豊富な指南役として活きるキャラクターだこと。弓矢が手作りだったのめちゃくちゃ好感持てる。
今後の作品で出番があるのかは気になるところ。

エレーナの登場と振る舞いにも賞賛。"ブラック・ウィドウ"で見せられた姉想いで口達者な妹キャラがより良くなっていて申し分なかった。なんなら"ブラック・ウィドウ"の株すら上げる仕上がりで大満足。

ここに"シャン・チー"のケイティを加えてより賑やかにしていただきたい(願望)。
----------
第一話
・2012年ニューヨーク、ホークアイに憧れる
・and ヴェラ・ファーミガ
・ロジャース・ザ・ミュージカル
・家族とクリスマスを過ごすクリント
・黒ヘイリー最強すぎる
・闇オークションでローニンの刀
・アベンジャーズの時計?を探す侵入者
・ローニンの衣装でケイト奮闘
・ピザを食う片目のワンちゃん
・殺されたアーマンド3世
・襲われるケイトをクリントが救出エンド
----------
第二話
・燃やされたケイトの家、消えたローニンの服
・ド定番「クリスマスには帰る」の約束
・カットニス・エバディーン
・ガラケーとスマホ二刀流のクリント
・LARP参戦、茶番にノッて衣装取り返す。
・ケリをつけるためジャージ・マフィアに捕まる
・ケイトも捕まりに来て(違)、謎の女登場エンド
----------
第三話
・ローニンに父を殺されたマヤ
・あらゆる矢を用いて脱出・逃亡
・すんげぇ愉快で楽しい
・補聴器壊れたクリント辛い
・クリスマスに帰れないのもっと辛い
・マヤのおじさんは何者
・ケイトの家でジャックに見つかりエンド

クリントの弓技がとうとう観られたし、ケイトとの掛け合いもこの上なく良い。粘土矢、吸盤矢、ワイヤー矢?、ピム矢などなど楽しすぎ。もっと観たいぞ。
----------
第四話
・ローニンの刀を取り返してあっさり解散
・ジャックはやはり黒だった
・またLARP
・クリントの指示で動くケイト
・意図的でないにしろこれが良い
・時計発見もそこはマヤの家
・なんてことだエレーナ参戦
・ケイトにマジでやばいから帰れエンド

まさかまさかの展開。"ブラック・ウィドウ"から繋がってしまった🤦‍♂️ いずれこのようになるのは分かっていたがあまりにも早すぎたので衝撃。
----------
第五話
・ウィドウ救出中のエレーナ、サノスに消されてた
・ローニンの蹴りをつけたいクリント
・ケイトの家にエレーナ
・エレーナ「ホークアイを殺す」
・黒幕はマヤのおじさん?
・ジャックもハメられた側?
・エレーナはエレノアに雇われた!?
・キングピン!?

ヘイリー・スタインフェルドとフローレンス・ピューの会話を入れてきた制作陣は天才か?ロシアのエレーナからニューヨークのエレーナへ、ギャップがすごい良い…。ケイトがエレーナとクリントの橋渡し役になるのかな。良い展開、最終話楽しみ。
----------
第六話
・エレノアもマヤもキングピンと対立
・エレノアを救うべくクリントも協力
・トリックアロー製造(((o( ˙꒳​˙ )o))))
・パーティ会場にはLARPメンバー
・エレーナまで参戦
・ケイト&エレーナの緩い関係再び
・クリント&ケイトの巨大ツリー破壊
・クリント&ケイトのジャージマフィア狩り
・エレーナ、クリントと和解
・ケイト、キングピンを爆破(?)
・マヤがキングピンにトドメ
・クリスマスを迎えたクリント
・シールドのロゴの入った時計
・ローニンの服を燃やす
・ケイト、名前をどうするか迷いエンド
・ロジャース・ザ・ミュージカルw

ただの可哀想なやつだったジャックやLARPメンバーの本職について、スーツを着ちゃってたクリントなどなど触れたいところまみれだった最終話。

フェーズ3からの繋がりが最も濃くて今までのアベンジャーズのような感じ、すごく安心して観られる素晴らしい作品だった。
AP

AP