ウォッチメンのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ウォッチメン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オジマンディアスがジェレミー・アイアンズと聴いてうきうきしながら鑑賞しました。ほぼキャラクターの生い立ち紹介で話が進みましたが面白かったです。

楽しみにしてたジェレミー・アイアンズですが成程、あれ…

>>続きを読む

コミックのウォッチメンの続編として、そして傑作ウォッチメンの現代的アップデートとしても完璧な傑作と言っていいと思う
オジマンディアスの南極の基地やザック・スナイダーが映像化しなかった「イカ」を完璧に…

>>続きを読む

5話までが面白い。推しはルッキングラスです。

が、Drマンハッタンは出さない方が良かったと思う。主人公アンジェラに惚れたってのも不可解。映画では、恋人が老いたという理由でシルク・スペクターに浮気し…

>>続きを読む

スーパーヒーローが実在する、こことは別世界のアメリカ。そこでは最強のヒーロー「Drマンハッタン」の活躍により、アメリカはベトナム戦争に勝利し、ベトナムがアメリカの州となっていた。また、東西冷戦による…

>>続きを読む

困ったドラマだ。
1話1話の満足度が最初から総じて高いのは見始めた頃から何となく予想出来たけども、6話以降、点と点が繋がり始めてクライマックスに向かって進んでいくようになると、もう凄い。
ストーリー…

>>続きを読む

2020.8.27-8.28
レジーナ・キングの演技は『運命の7秒』でしか観たことなかったので、こんな役もできるのかと驚き。
コミックは知りませんが映画版は観賞済だったので楽しめました。
キャラクタ…

>>続きを読む

いきなり壮大な世界を見せられ、そしてその登場人物の行動の動機を深掘りしていくと実は全部繋がっていて...という、なんとも快感の強い展開が楽しかった。予想を超えて時系列をずらしてくるところなども良かっ…

>>続きを読む

1980年代冷戦時NYが巨大イカの出現で多くの人が犠牲になりことの真相が明らかにされないまま世界平和を迎えニクソン政権が続きロバート・レッドフォードが大統領となっている、コミック「ウォッチメン」から…

>>続きを読む

2009年の『Watchmen』とつながっているようで全く別のようにも見える。ただ『Watchmen (2009)』の基本的なストーリーは押さえた上で観る方が良さそう。
毎回オープニングからタイトル…

>>続きを読む

今まさに観るべき"アメリカン"ドラマ

現実と架空の(ドラマ内での)現実
ドラマや映画は空想の世界といえどもそれを作っているのは現実に生きている人間である

空想の世界であっても
現実の延長にしかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事