YURIKA

地獄のガールフレンドのYURIKAのレビュー・感想・評価

地獄のガールフレンド(2019年製作のドラマ)
3.5
ところどころナオさんの言うことが
深〜い。深くて考えさせられる。
見栄や立場、環境、意地、固定観念、
そういうものを外した時に出てくる
本当の自分を考えさせられた。
特に、
今のままでいいのかな?って思ってる
30代女子には響きそうなドラマ。

自分も結婚っていうものに
する意味は?って思って
ひっかかる部分がずっとあって、
だけど世間では
自分の意志でしてない選択をしてても
“したくても出来ないんだ”
“結婚は当たり前にするものでしょ”
みたいな風潮がなかなか消え切らない。
だから頷いてしまうくらい
共感できた部分がある〜。



_memo_

✏︎「(ナオ)だったらさー
風水的に正しい方向に置いて見たら?」
「(カナ)え?風水とか信じるんですか?」
「(ナオ)ううん、別に。でもさ、
信じてる人は信じてるわけでしょ?
否定しないよ〜
だってさ、あることも証明出来ないけど
ないことも証明出来ないでしょ?
だから信じたいものを信じればいいんだよ。」


✏︎「(カナ)ここで2人と暮らしてから
あたしたち色んなこと話して来たじゃん?
何で女ってこんな面倒なんだろうって
何でそれ男の人に分かってもらえないんだろうって
思ったこと、感じたこと、
全部ペロンって出しちゃったら
ゆうりさんもなおさんも
同じ物出してくれて
わたしそれですごく安心したの。
辛かったこと、変だと思ったこと、
別にこれでいいんだって。
でもそしたら
じゃー、分かってもらえない人と
一緒になるって何だろうって。」

「(ナオ)でも石原くん分かってくれないわけじゃないんでしょう?」

「(カナ)でもなおさんやゆうりさんが
分かってくれるみたいに
分かってくれるわけじゃない」

「(ユウリ)私たちが分かり合えるみたいに分かりあおうなんて、
石原くんだけじゃなくて
どんな男性も無理なんじゃないですか?」

「(カナ)そうなの!
だから、どんどん分からなくなっちゃったの
ずっと3人こんな風に共感しあえるなら
わたしたちにとって男の人といることってなに?」

「(ナオ)まー確かにー…
わたしも2人が来てから
楽だし楽しいけど
正直男の子とめんどうくさくなってきて
やばさは感じてる」
YURIKA

YURIKA