タロ

少女に何が起こったかのタロのレビュー・感想・評価

少女に何が起こったか(1985年製作のドラマ)
4.0
辰巳琢郎さん、カッコいいなー
賀来千香子さん、綺麗だけど、声、独特だなー
石立鉄雄さん、いっつも12時まで待ってるんだなー(キョンキョン、いっつも遅くまで練習するんだなー、時々は23:45で切り上げてあげればいいのになー)
宇津井健さん、ハンカチ見落とさないようにするの、大変だなー

松村達雄さん、長門裕之さん、岸田今日子さん、風間杜夫さん、市毛良枝さん、辺見マリさん、高木美保さんなど、超豪華な錚々たる面子です…本当、凄いドラマ

ガサッ、パサッ、ガシッ、いろんなオノマトペがいちいち激しくて、音響さん冥利に尽きるんだろうなー

わーかめすきすきー、とか言うかなー(まだ当時は、言う前かなー)

カミソリの刃って、ピアノの鍵盤の間に仕込むために、作られたのかな、って思うくらいにシンデレラフィット!

ピアノ上手い人って、紙の鍵盤でも、練習しないより、マシなのかなー

血液型は、AB型、アールエイチマイナスです!って聞かれもしないのに、言いたい!(O型なのに、本当に困ってる方、ごめんなさい泣)

オープニングのあのジングルで、パブロフの犬のように、もうドラマの世界にどっぷり引き摺り込まれて

エンディングの、夜?明け方?波、ザッパーンなって、まーてんろうぶるーす、って歌聞いて、オーベイビーベイビーブルースーって終わって、催眠解ける、ってルーティンを子供のころ、楽しんでたなー、と思い返します
タロ

タロ