tanzi

楊家将伝記 兄弟たちの乱世のtanziのレビュー・感想・評価

楊家将伝記 兄弟たちの乱世(2006年製作のドラマ)
3.3
キャストがすごい。胡歌 エディポン ピーターホー、劉詩詩や袁弘 宗洋 童瑶 双子並みにそっくりな李解と宗峰岩、琅琊榜の蒙摯もいた。そしてお馴染み巴音など知った顔が一杯の安心感。
原題“少年楊家将“が示す通り恐らくかなり脚色された楊家の息子達の物語で当時のアイドルを主役にした古典『楊家将演義』のアレンジ作品。
彼らのファンにとってはすごく眼福なドラマだと思う。みんな可愛いし。

いいとことこと困ったとこが両極端。よいところの筆頭として、衣装がとても良かった。
特に楊家軍の甲冑。
今なら時代考証だのなんだのでこういった斬新な色遣いやデザインはないだろうけどすごくカッコいい。
そこに準拠した普段の衣装も素敵。

トンキチな六郎の発明品の数々も楽しかったし、なんといってもアクションが見応えあって満足。特に楊家将だけに槍の使い方。
二郎と潘彪の試合は早戻しして再度見てしまった。動作指導は陈伟滔。
この頃までのドラマはまだCGも少なく、うまくワイヤーやスタントダブルを使って実写で上手に撮ってたなぁ…と。

ストーリーは楊四郎の登場で少し持ち直したものの、そのあとはまたいろんな恋の鞘当てが繰り広げられ、ラブロマンスとか全く興味がない(エディポンの七郎だけは微笑ましかったけど)自分にとっては少々苦行になっちゃった。

特に五郎と耶律斜から想いを寄せられる刀鍛冶の関紅が平凡な顔立ちでガサツ以外には何も見出せず、残念ながらnot for me 過ぎる。ここキャスティングもう少しなんとかならんかったかなぁ。

それでもフラグ立てまくりの金沙灘から加速度的に悲劇性が高まって面白くなってゆく。
お母さん、物理的にも強すぎるよ。素敵。

天然サイコパス潘影さまやどこにでも現れる 笑 耶律斜など悪役が魅力的。

通して見て、印象に残るのが片頭曲と片尾曲。特にOP曲は当時ヒットしておりいい曲だなぁと何も知らずDLしてヘビロテしていた胡彦斌『訣別詩』だったのに驚いた。
十数年後にこんな形で再会するとは感慨深い。
tanzi

tanzi