ストレンジャー〜上海の芥川龍之介〜A Stranger in Shanghaiに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ストレンジャー〜上海の芥川龍之介〜A Stranger in Shanghai』に投稿された感想・評価

あおい

あおいの感想・評価

4.5
映像がとても綺麗で、音楽もよかった。芥川龍之介が感じたことを考えたくなる余韻が良い。
たぶ

たぶの感想・評価

3.0

芥川龍之介の「上海遊記」を元にした作品らしい。

戦争前夜の上海のセットが素晴らしい。

1時間15分くらいの短編なせいか、世界に浸るまでいかなかったので、シナリオに深みのない印象。
短いのにそこそ…

>>続きを読む
映画みたいな映像。
民放では撮れないだろう。
色んなとこで文化の違いの大きさに戸惑う。
Emma

Emmaの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

本当に旅行記を見てるような感じでした。芥川さん体弱い!きらびやかだけど、暗くて目を背けたくなるような部分もあって…奥深い上海の景色でした!ルールーが…😭
tomomo

tomomoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人血クッキーでびっくりして、ルール-の死で泣いて、手ばなで笑った。
桃太郎の解釈。
日本のドラマとは思えないほど、圧倒的映像美。
ルール-…泣
mtoto

mtotoの感想・評価

2.8

NHKって感じ!
年末ってこういう特番やるから毎年楽しみにテレビ欄凝視してる😋

芥川龍之介は、毎日新聞社から特派員として上海へ派遣されてたらしい。(本当に)
その道中記を映像にしたもの。
本もある…

>>続きを読む
Joey

Joeyの感想・評価

4.5

何という映像美なのか。上海という街が重く、そして不穏な何かを携えて輝いている。決して眩しくはないが、目に染みる強さを持っている。そんな街に、玉蘭とルールーという余りにも美しい二人が静かに佇む。目が眩…

>>続きを読む
mako

makoの感想・評価

3.7

実話を基に。
1921年、芥川龍之介(松田龍平)は大阪毎日新聞社特派員として上海に渡り、新崩壊後の中国社会の混乱を目の当たりにする。

芥川龍之介が新聞社の特派員として上海に渡っていたとは知らなかっ…

>>続きを読む
manaymsht

manaymshtの感想・評価

2.5
史実からなるので難しくて…
文化の違いをまっすぐ受け止めている芥川が印象的。
Margaret

Margaretの感想・評価

4.2

「お断りします」女子学校の先生が話した言葉はなぜかすごく心に残りました。
女子学校の生徒が楽しく遊んでいる様子と桃太郎のお話は涙が出そうになりました。
魯迅の小説では「人血饅頭」というもので民衆の無…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事