チョコレート: 忘れかけてた幸せの味に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『チョコレート: 忘れかけてた幸せの味』に投稿された感想・評価

のんびりゆったりほっこり
ご飯作るシーンが美味しそうすぎて、影響されて夜ご飯チゲとかになった日もあった!
いいドラマやけど、もどかしすぎる!

心ほっこり、なんだかゆっくりした気分のドラマ見たいな〜とチョイス。
序盤、なかなかいい感じで見進めていたのですが、中盤あたりから、そんなに不幸な事件が重なる主人公久しぶりだな?とか、、偶然がありすぎ…

>>続きを読む

144
随分前に鑑賞してた。
ゲサンが珍しくドラマの主役なんで観た。ジウォンは役によってダメな時がありあまり作品選ぶの上手くないな。といつも嘆きがち。
ゲサンがどうしてあんなにジゥオンに惹かれたのか…

>>続きを読む
みかん

みかんの感想・評価

3.9

人の死は避けられないけれど、その人達の分まで残されたもの達は懸命に生きていかなければならない。沢山の辛い事、悲しい事、人生には色々あるだろうけど、人と心を通わせ、笑い、美味しいご飯を食べる事ができれ…

>>続きを読む
目薬

目薬の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

心に滲み入るようなドラマ。
ホスピスの患者それぞれの物語どれも良くて、とにかく泣いた。
寝不足になりながら2日で見てしまった。
このドラマに出てくる子役全員天才。
名前忘れたけど子供の患者が亡くなっ…

>>続きを読む

ホスピスの患者さんの思いでのお料理、とても美味しそうで、興味深かった。
ユン・ゲサン、初めは原辰徳か?とも思ったけど、観ているうちにその自然で奥行きのある演技に魅了されました。

脇役のみなさんもと…

>>続きを読む
Saki

Sakiの感想・評価

5.0

人の価値はどれだけ人を愛したかで決まるというエピクテトスの言葉が最後に出てきたけど、およそ1900年も前に生きていた人の言葉が現代のドラマに出てくるというのが、人間の素晴らしいさのように感じたし、ど…

>>続きを読む
zony

zonyの感想・評価

4.8
19歳の兄嫁から見てきたユンゲサン。その頃の親しみのある役から今の洗練された大人の男性役まで、ずっと演技感なくナチュラルで。
目や話し方、ふとした微笑みがすぐそこにいるかのようで、没頭させてくれます。
あや

あやの感想・評価

4.0
なんとなく見始めて、気付いたら12時間ぶっ通しで制覇してしまった。

2人の恋愛話より、ホスピスでの話や、親戚周りの人間関係に泣いた。

2話目からほぼ毎話号泣してた。

このレビューはネタバレを含みます

ホスピスを舞台にした人間讃歌。人生の価値はどれだけ人を愛したかで決まる エピクテトス

あなたにおすすめの記事