takeratta

来世ではちゃんとします2のtakerattaのネタバレレビュー・内容・結末

来世ではちゃんとします2(2021年製作のドラマ)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

記録

純粋に楽しく鑑賞出来てしまった。

アラサーというか、社会としては世界と比べると未成熟な日本で、所謂、結婚適齢期の年代の人は、つらい現実なのかもなぁ。

自分に置き換えてみたり、知人の誰かに見えてきたり。

流石に風俗狂いは、自分の育った環境には、居なかったかなぁ。

それが普通かも、自信無いけど、モテないなりに恋する人も居れば、重くなると、見せ掛けて気になる他人の彼氏を横取りに堕としてく、女子達も見てきた半生。

それはそれで、ドラマに描けないドラマラスでモラルもへったくれも無い、エグい世界や修羅場は知っている。

それでも結婚しても、しなくても良い社会や、事実婚でも、同性婚でもいい社会だとしたら、
このストーリーは、成立しなくなっちゃうんだろうなと。

そういう意味で、フェミとミソジが対決しちゃう、そのレベルでチンタラしてるこの国は平和だと思う。

かと言って、若い女性を危なく堕とす、事件にもなるようなナンパ師集団を他所に、

恋になりそうでならない、結婚とか付き合うとかを重いとする種族と

ベッドの上から始まる愛も有って良くない?!ってカジュアルに言えちゃう種族は

一種の信仰の違いみたいな差なのかもなぁと感じました。

お金払ってまで事を致したいとは、私は思えないし、話すことが仕事なのもあるので、
お金払ってまで、煌びやかなお嬢さま方が、つらいお仕事されるお店には、行かないかな。

(ってか、女性恐怖あるし、PTSD治ってないし。
引っ込み思案のままかとは思う。

職業差別はしないし、心病む、ここ友は、そういう風俗業界の子たちも、知り合いに幾人もいます。

生きるため、自分の将来のため、それぞれの持ち場を頑張ってると思います。
頑張る人は馬鹿には出来ませんよね?!)

総じて、やりかけて器用にこなせる若いうちのストーリーは、やがて何れ気付いて終わるのかなと。

子ども出来たとか、財布パンクするまで貢いでしまったとか、会社潰れたとか、相場しくじったとか。
人それぞれだし。

唯一、羨ましく思えたのは、早く結婚しなさいと急かしてくれる親が居る、そこは、捨て子で施設育ちの自分には、理解も把握も出来ない未知の領域。

おかあさんって、どんなかな?って
少し考えさせられました。

女性の娘さんからしたら、一番身近な大人で、血族の女性で人生の先輩だものね。

恋して己を産んでくれた方だろうし。
厳しさも優しさも、初めて親をやってみた苦労も背負って出てくる言葉の重みは、

あ、仕事だから、また連絡する。
と、自分に親が仮に居たとしたら、
自分はさびしんぼうで言えないかもなぁと
思うような、都会風なクールな登場人物たち。

この国はポリアノミーでなくてよかったよね。

望まない、子どもを作ったのに捨てないで欲しいかな。捨てられた側の自分からすると。

ボディーランゲージとしての愛を語らう二人だけの秘め事は好きに楽しめば良いだろうし、
(現役S嬢曰く、ばら鞭の打ち方、下手だそう 〰)

身内に仮に妹とか居たとしても、同棲も、誰と付き合うも、好きにしたらというと思う。

だって、私の人生ではないから、いくら血族であったとしてもね。

相思相愛は憧れるけれど、現代では、ランク付けやら、経済が立ち直らないので、稼ぎが低いと子どもを育てられないかもという、現代の社会の問題は、描かれてなかったね。

恋愛にプロは居ないはずなので、
無骨でも自分らしく全身全霊掛け値無しで、
当たっていけ!と思います。

幸せになりたい!ではなく、幸せにします!!
だよね〜!

乱文乱筆失礼しました。
takeratta

takeratta