あやの

ごめんね青春!のあやののレビュー・感想・評価

ごめんね青春!(2014年製作のドラマ)
4.1
一話目から面白い、好き要素多いどうしようってなった作品。

クドカン作品は中学の時ふんわり観た勢い強い木更津、近年やっと観た原作ありとはいえキレキレ時代の脚本の映画(ピンポン、GO)、あとはそこそこ面白いかつまんないかの映画くらいしか観てないんですが、
最近やってたドラマ(俺の家の話)面白かったしで、クドカンドラマを調べた中でも設定から引きつけられたやつ。

宗教、男女を超えた共存、テンポ、笑い、センス、キャスト、過去の贖罪…
全部盛りで明るくて爽やかで、最後まで面白かった。ありがとうTVer。

生徒の転校のくだり、主役の父が母にラジオで謝るとこ、性同一性障害の子のエピソード、主役の贖罪のあたり、とか色々泣いたなぁ~。

はぼ毎回主役が皆に黒板で総括する辺りは、全部しっくりきた気がする。
性同一性障害の説明はすごく良かった。

主役とヒロインの恋愛はまぁ最初から最後まで???が多かったけど全体が面白かったからまぁいいや!

クドカンの恋愛関連の描写はノリがすべて感あって、共感とかは置いとこうとさすがに学んだ。

あと父の再婚のくだりで新しい母は別に出て行かなくても良かったのでは…とか母は結局なんのうしろメタファーでずっといるんだ?とかあるけどまぁいいや!

全体的に会話が面白いのはさすが。
テメェ湘南乃風か!とか、声出して笑ったとこ多い。

主題歌、関ジャニ∞の大好きな歌だったけどドラマぴったりな歌詞だったことを今知る。(ていうか作詞クドカン)

満島ひかりに矢本に川栄に竜星涼に黒島結菜に森川葵に、キャストがすごい。
正直錦戸の声はそんな好きじゃないし、重岡とかいうの顔も鼻声も好きじゃないけど。

なにより満島ひかりが素敵過ぎる。この髪型似合うってすごいな~小顔な美人だな~と見惚れるし、キツめのカッコ良い役柄がピッタリ。
あやの

あやの