Haiku

MIU404のHaikuのネタバレレビュー・内容・結末

MIU404(2020年製作のドラマ)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

アンナチュラルが良かったので、同じ脚本家ということで気になって鑑賞。

めちゃ面白かった!!!

各話感想書いた
https://note.com/haiku_note/n/n3305d8ec6e3a


・キャストも演技もバッチリハマっていたと思う。星野源の演技を初めてちゃんと見たけど、こんなにいい演技するんだと驚いた。6話「リフレイン」の最後の表情が強く印象に残っている。1話でキレて物を蹴っ飛ばす星野源とテンションあがっちゃう綾野剛は面白すぎてあそこだけ何回か見返した。

・伊吹は最初自由人すぎて苦手意識があったが、いい奴すぎてあっという間に好きになった。見ていて本当に気持ち良い男。

・志摩と伊吹もそうだけど、九重と陣馬さんも話を重ねるごとにお互いへの信頼が段々深まってきてることが分かって嬉しくなった。どっちのバディも違った魅力があって良い。

・ラストマイルの事前情報で九重がいなかったのが気になってるけど……出世して、陣馬さんや志摩たちとは違う方法で皆を助けられるようになったと信じたい。



・個人的には、第4話「ミリオンダラー・ガール」と第8話「君の笑顔」が特に好き。

・第4話「ミリオンダラー・ガール」は青池透子は最後に絶望ではなく希望を見て、全員を騙して賭けに勝ったと明かされるどんでん返しが強烈だった。
・第8話「君の笑顔」では恩人を止められなかったことに深く傷つき泣き叫ぶ伊吹の姿がとても辛くてボロ泣きしたことを覚えている。ガマさんは結局最終話まで伊吹の面会を拒絶したままだった。またいつか、伊吹とガマさんがあのちゃぶ台を囲んで笑い合ってる姿を見たい。


・アンナチュラル視聴者へのサービスがあったのも嬉しかった。中堂さんの「クソなのか?」が聞けたのが一番嬉しかったかも。もっとクソクソ聞かせてくれ……アンナチュラル要素、まだ見逃しているところが色々ありそう。
・第4機捜とUDIラボの面々の掛け合い、映画で観れるといいな。


・違法ドラッグ、外国人労働者問題、今の日本での生きづらさなどの社会問題を取り入れつつもエンタメとして面白い作品にまとまっていて、 野木亜紀子さんの脚本って凄いなと改めて思った。この人が脚本を書いた作品をもっと観たい。



・ラストマイル公開前に見れて良かった。
Haiku

Haiku