あびな

プリズン・ブレイク シーズンⅡのあびなのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

シーズン1に引き続き面白すぎる。細かくツッコミ入れたらまあガバいところは多々あるものの、そこを飲み込んでも面白い。
長い分キャラごとの背景について丁寧に描かれていて、より物語に深みが生まれたなという印象。今更だけど、役者さん1人1人の繊細な表情の演技が上手すぎて世界に没入せずにはいられない。

1→みんなの犯罪歴が明らかに。現在進行形で逃走中。FBIの介入。サラは病床にてマイケルを想う。予備の計画。ベロニカ…。
2→そしてマイケル兄弟以外は散り散りに。兄貴の息子LJの救出へと作戦変更。ベリックは嫌いだけど所長はやっぱ好きだ。みんな目指すはユタ。懸賞首にまでなっちゃった。
3→兄貴負傷。サラは逮捕。ベリックは辞めても腐ってる。スクレと元軍人さんは愛のために頑張る。死の偽装も楽じゃない。
4→ベリックの魔の手が迫る。ニカ、寝返るのか?そしてサラにも別の魔の手が。アブリッチは復讐を忘れられず自滅。ニカはちょっとマイケルが好きだったんだろうな。
5→ユタに着くもお金にたどり着けず。ユタで脱獄犯たちの集結。FBI男は精神安定剤を服用。お金の在り方を探してたどり着いた先は住宅街?
6→穴掘りの口実を得たものの、住人は癖強おばさま。結局別の男狙いかーい。でもトゥイーナーが捕まっちゃう。
7→絶対に傷つけない。人質にそう誓うマイケル。マイケルの苦難が伝わる。そしてLJは再びピンチ。やめたげてー。マイケル兄弟の決別か…。サラのお父さんが亡くなった。さて、犯人は?トゥイーナー、裏切りすぎだよ〜。言わんこっちゃない。ってあぁ〜!!!!!
8→スクレの裏切り。マイケルはお金を手にすることは叶わず。LJは一時的な自由の身。同房者コンビ復活!しかしトラブル発生。スクレ、そんなお前だからマイケルは信頼してるんだよね。そして彼女も同じくだよ。本当スクレの命に涙が出た。
9→動きを読まれていたことがマイケルに知れる。そしてようやくトゥイーナーの死も。敵の調査をするマイケル。囚人たちのそれぞれの戦いも加熱。
10→兄貴と息子LJはついに拘束。クズ同士の大金をかけた駆け引きはいかに。どこもかしこも過激。ここにきてマイケル兄弟のお父さんの組織が介入。マイケルはサラと再会?しかしFBIの追手は迫る。
11→サラついに捕まる。マイケルは罪の意識に苛まれる。苦悩の表情が続く。兄貴は息子LJを守るため殺人。スクレーーー!と思ったらサラーーー!
12→マイケルの幼少期の過去が明らかに。マイケルの悲しげな表情がまた辛い。でも、揉めるのは飛行機内にしてと思った。あーほら言わんこっちゃない。元軍人一家も幸せはハラハラ。そうさスクレは行かせてあげて。
13→ついに捕まったマイケル兄弟。家族を人質に取られたFBIマホーンから狙われる。護送中も危険が伴う。ベリックはマジで因果応報。そしてティーバッグの暴挙は止まらない。そしてまさかの展開。
14→初めて政府側がキムを通して焦りを見せた。FBIマホーンはついに降りた。ベリックは驚くほど同情しないや。ティーバックは入所前のシングルマザー一家に迫る。ピンチ。マイケル何考えてるの?自首?最大の証拠は身元不明の遺体に…。
15→テレビに語りかける兄貴からスタート。報道陣を襲撃し、カメラマンを人質に。久しぶりのヘイワイヤー。あのワンコとも仲良し。スクレも前途多難。ベリックがマイケルの真似して女医さんを口説くところは笑った。マイケルの顔面偏差値と頭脳を舐めすぎ。スクレの出会ったおじいちゃん、器デカすぎる。
16→疑惑のシカゴ。あいつはどっちの味方だ?サラの気持ちはよく分かる。そりゃ恨むわ。サラの告白を受け入れるマイケルの表情がなんとも言えない。あ、いいところで列車が。元軍人さんの話はすごいよかった。正義感で動いた結果でみんなが返してくれた。大統領はキムの偽装か。
17→ここで所長を絡めてくるのか。いやしかし、直球な交渉ですな。スクレはようやく愛しの彼女と約束の再会。サラに託されたカギの秘密は?ティーバックの生い立ち、その思いが明らかに。人間らしい一面も確かにあった。
18→やっと手に入れた証拠は信頼できる「政府側にいる味方」に渡すことに。元軍人さん、そんな。ベリックとティーバックの飛行機内のランクがすごく皮肉がきいてる。
19→よ、よかった。そして大統領に近づくマイケル。キムとの心理戦。いや拷問耐久戦でした。録音の内容が明らかに。キムめ。勝ったと思いきや絶望の結末。 
20→大統領失脚により国外逃亡を図る。しかしサラは捕まることに。「君の分のチケットもある」って言われて嬉しそうだったのに。ティーバックは未練タラッタラ。ここでキーワード「SONA」兄弟ゲンカ勃発。ここは兄貴が悪い。弟は兄貴の命のために身体張ったのに。幸せになってくれよ、元軍人さん。
21→みんなパナマに集結。ベリックのクソっぷりがいかんなく発揮。スクレのピンチにマイケルは弱いよね。そういうとこ好き。というか兄貴とマイケルコンビより個人的にはマイケルとスクレのコンビが好き。ティーバックを追い詰めるマイケル。しかし….マホーンの取引。
22→一度命を捨てて失敗したケラーマンは法廷で証言をしてくれた。っておいサラ!!うわーそう来たか…しかもマホーンと同じ刑務所かよ。盗聴を心配して筆談してたのね。刑務所というか無法地帯のスラムみたい。
あびな

あびな