manicure

THE LAST OF USのmanicureのレビュー・感想・評価

THE LAST OF US(2023年製作のドラマ)
3.8
ゾンビ系とか世界の終わり系はもうやり尽くされたと思っていた。ゾンビより人間の方が恐ろしいとか、はいはい、前も見たよ。いつもの話だったら、どこで差別をつけられるか?キャラクター造形?品質?予算のかけ方?演出のセンス?今作は全部に当てはまるじゃないかな。テレビドラマだとなかなか考えられないクオリティには達しているし、パイロットは特にハリウッド映画でも通せると思う。細かいところで探検やステルス等のゲームの独特な味が出やすい部分も大事にされている感も出ていて意外だった。

ゲームも当時似たようなインパクトがあった。話自体はベタだけど、ゲームでもここまで映画っぽく語れるんだという斬新さが注目を集めた。何を語るというよりは、どう語るかだよね。

シーズン前半のレベルを保てたなら4点以上の評価が確定だったけど、後半からは構造の問題が目立って来て少し勿体なかった。毎回のエピソードが一般的なゲームでいう「レベル」みたいな扱いされて、2話以上に生き残るキャラクターや繋がっていく物語がほとんどなかった。だから誰が殺されても、知り合ったばかりで特に愛着が湧いてこないし、何回かにかけて深堀りした方が面白そうな話が数分で片付けられてしまって非常に勿体無い。誰が出てきても、どうなるかは想像がつくし、主演2人以外は大事に思ってあげなくてもいいという感覚になってくる。ロードムービーのような設定だから、途中で色々な出会いと別れがもちろんあって良いけど、それぞれの出会いにじっくり時間をかけていく必要がある。結局あまり関係がなかったビールとフランクの話をする時間とか、延々とキリンと遊ぶ時間はあったんだけどね(笑)

最近のドラマは間延びしすぎてド反対の問題だが、今作に関してはポテンシャルが非常に高くて、センスも良いから、登場人物と設定を大事にしながらゆっくり展開していって欲しい。そういう意味では、一気見するネトフリ系よりは、昔のような1シーズン20何話のドラマの構成の方が似合っていると思う(予算をかけるのが大変だろうけど)。
manicure

manicure