M1U

問題のあるレストランのM1Uのネタバレレビュー・内容・結末

問題のあるレストラン(2015年製作のドラマ)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

ポトフが作りたくなる。

ーーーーーーーーーー
教習所の切り抜きをあまりにも見るので気になっていた。TVerで再配信してた。

1話
途中から見るのが苦しくなったけど、頑張って最後まで見た。

2話
何も出来ない主婦だと主張する人間に対して「彼女は3つの仕事をしていました。ホームヘルパーとベビーシッターと老人介護。1人で。」って言えるの凄いなぁ。

3話
「"イライラする"ってイライラしてる時に使う言葉じゃないでしょう?言葉にならない別の気持ちがある時に使う言葉でしょう?」←そうなんだ

「もう遅いからさ、出ていくにしてももう一晩考えてからにしよ?」この言い方?言い回し?、自殺を止めるのに最も効果的だというふうにどこがで見たことがある気がする。

チカちゃん、再婚するお母さんにちゃんと「おめでとう」言って、「私の孤独が完成しました」なの、えぐい。心臓えぐられる。

4話
オープニングの問題ガールに合わせて映像と音作ってるのめっちゃ好き

セーラームーンごっこをする時、素直にセーラームーンを選べる人に対して人生何周目?私はまだ1周目だから緑しか選べない。って言ってたの、すごいわかる。

菅田将暉〜好きだ〜〜
私は色々ごちゃごちゃ考えてしまうから、思ったことを全部口に出しちゃう子、羨ましくて好き。

6話
「一度も好きになってもらえないまま、10万円で売られた子がテーマのラブソングってありますかね」
「あると思うよ」

「復讐って怒るだけじゃできない。楽しくきれいに生きることも復讐になる。田中は楽しくきれいに生きることを目指しなさい。」

7話
「悔しい時が上達する時だよ。苦しい時が成長する時だよ。」

「人生は地位や名誉やお金じゃない。人生はどれだけ心が震えたかだと思います。
M1U

M1U