Haiku

アンナチュラルのHaikuのネタバレレビュー・内容・結末

アンナチュラル(2018年製作のドラマ)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

映画『ラストマイル』に備えて再鑑賞。
クソ面白かった!!

各話感想書いた
https://note.com/haiku_note/n/n46cd8cd0a229

・コロナによる院内感染、仮想通貨、ウェアラブルデバイスを利用した殺人など、2018年の作品なのに要素が今どきって感じなの凄い。

・1話の中で細かい対比を入れ込んだり、次に繋がる伏線を自然に仕込みつつ毎話綺麗にまとまってたり、気持ちの良いどんでん返しを用意していたり……野木亜紀子さんの脚本が個人的に一番凄いなと感じた。ゆっくり観るつもりだったのに脚本に力強く手を引かれてあっという間に見てしまった。

・中堂さん、最初はなんだこのクレイジーおじさんは…って思ってたけど、いざという時に頼りになったり、恋人への思いが一途だったり、怒られると子供っぽくなったりなど、どんどん魅力的な要素が増えていって最終的には一番好きなキャラクターになった。7話でのかつてない動きを見せる中堂さんめっちゃ好き。
・今までは普通に聴いていた米津玄師の『Lemon』の歌詞に中堂さんやミコトたちの心情と重なる部分があることがわかって、この曲のことがもっと好きになった。

「親しい人の死に、生きている人はどう向き合うか」ということを改めて考えるいいきっかけになった。

・『MIU404』にアンナチュラルメンバーが出演するらしいので近いうちに観ようと思う。脚本が同じ野木亜紀子さんだったのでこちらも楽しみ。
Haiku

Haiku