金曜のおじさん

バイプレイヤーズ 〜もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら〜の金曜のおじさんのネタバレレビュー・内容・結末

4.7

このレビューはネタバレを含みます

【脇役な主役たち】
視聴日《2017年6月25日~26日》
「中国の動画配信サイト “友中”が『七人の侍』のリメイク版を制作する。待遇もギャラも破格な大型プロジェクトである。主要キャストとして出演して欲しい」と6人にオファーがきた。同社のアシスタントプロデューサーを名乗るジャスミンによれば
「監督は中国映画界の巨匠・張芸謀監督」
「もう一人、役所広司の出演を予定しているが、他の仕事があるため本作品には後から合流する」という。また、「クランクインするまで、絆を深めるためにシェアハウスで3か月間共同生活を送ること」を出演条件として提示される。当初は戸惑うが、俳優間では絶大な信頼と尊敬を寄せられる役所の名前を出されたこともあり、6人は条件を受け入れ、大杉が所有する館山の別荘で共同生活をスタートさせた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

【内容について】
豪華も豪華な作品で、面白かった。
ドラマなんだけどお芝居じゃなくドキュメントのような、アドリブもあって凄いドラマです
一話一話が内容が良く見応えがあって、一話の出演者は少ないものの、バイプレーヤーズ主演の6人以外のゲスト出演者も豪華で、多くの出演者が居なくても、これだけ見応えがあり、面白くなってるのは主演の6人の存在感があるからなんだと思います。
本編後のトークも和やかな雰囲気が感じられて、本編だけじゃない所も楽しめました。

【音楽について】
OPは恐らくレザボアドッグスのオマージュのような雰囲気から、10-FEETの「ヒトリセカイ」勢いのあるOP良かったです。
EDである「Forever Young」も良かった。竹原ピストルが大好きなのもありますが、曲調が作品の雰囲気に合ってました。