ななみん

夫婦の世界のななみんのネタバレレビュー・内容・結末

夫婦の世界(2020年製作のドラマ)
4.7

このレビューはネタバレを含みます

批判的なレビューが多くて、真面目にレジューするのが怖いですが😓
私はすごくどハマりして面白かったです。続きが気になって気になって32話あっという間でした。

確かにドロドロで闇深いし辛い場面が多すぎるけど、どの夫婦にも有り得ることで、身近にも起きていておかしくないような問題ばかりだと思いました。私は未婚ではありますが、親の離婚を経験したことのある子供です。だからこそ、息子役の子にはすごく同情できて頷く場面が何度もあったし涙する場面も多々ありました…。それから、お母さん、お父さんはあの時こんな気持ちだったのかな、自分が親だったらどうするかな。結婚について離婚について家族について、沢山考えさせられました。

韓流がどうしても苦手で、まさか自分が韓ドラを見る日が来るとは思いもしませんでした…。でも初めてのデビュー作でどハマりできたのは、、、勧めてくれた母に感謝しかありません😳


⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

髪の毛1本 から始まるストーリー。
旦那に裏切られるのもそうですが、周りの人みんなに裏切られていたのも辛すぎました。誰を信じたらいいのか… あんな状況辛すぎる…
ソヌ(母親)が息子を連れて、「お父さんの所へ行ったらお母さん死ぬわ」と崖まで行き暴走するシーン。「殺しなさいよ、もう生きたくない」「あなたを苦しめるためならどんな事でもする」「全部自分のせいよ」とテオ(元旦那)に刃向かって、血だらけになるまで殴られるシーン。そこへ息子が来てしまい、息子にとって一生のトラウマになってしまうシーン。

かなり序盤から辛いシーンが多すぎました。
でも、母も父も、たった1人の息子を心から愛していた。

一旦全てが終わり、テオは新しい妻とその間の子供とコサンを離れるも、2年後に家族で故郷コサンへ戻ってくる。 最終話まで見て思うこと。もし、ここでテオらがあの時コサンへ戻ってこなかったら…誰も苦しまず、それぞれの道で幸せになれていたのかなと思いました。

コサンへ戻ってきたと同時に父テオの、息子への接近禁止命令も2年で無くなった。「誰かを許すのに2年って短すぎる」と言った母親の気持ちが痛いほど分かりました。

ここから全てが大きく変わり、一気に崩れていく。

たくさん大変な事が起きて、ぐちゃぐちゃ。
お互いに、そして色んな人同士での復讐が始まる。

ここからは、一気に飛んで、
私が好きなシーンをあげます。

〜22話。〜
「平凡に暮らして欲しい。なぜ僕がこんな目にあうの?僕は何も悪くない 両親の離婚も父親の再婚も僕は何もしてないのに。」と泣きながらお母さんに訴える場面。

可哀想だった。本当にそうだと思った。お母さんが嫌になり自ら家を飛び出して、お父さんと義母の家に住むも、馴染めないし邪魔者扱いされているように感じてネットカフェに居座るようになったり…、学校でもグレてしまい問題を起こしてしまう。
「別れても、子供に何かあれば共に呼ばれる私たち。夫婦…このしぶとい縁はいつまで続くのだろう」

〜28話。〜
母親ソヌが自殺を図り一人海へ入っていく。海の波に吸い込まれていくシーンが頭から離れられない。リアルで凄く怖かった。 ここで、キム先生。助けにきてくれて何とか一命を取り留めた。

ソヌはその後病院で安静に入院。その裏で息子ジュニョンは……義母に、娘(ジュニョンにとっては腹違いの妹)を殴ったと勘違いされて、悪者扱いにされ責められ怒鳴られる。色々思い詰まっていたお父さんにも、初めてそこでぶたれる。

母親は何となく何かに察して、病院から息子に電話をかけると、ちょうど1人泣いてたジュニョン。ボロボロ泣きながら「悪いけど迎えに来てくれる?」と訴え、母が病院を飛び出しすぐさま迎えに飛んでいくシーン。たまらなかったです。泣。

〜最終話。〜
3人で食事をするシーン。私は嬉しかった… 色々あったけど…戻れるのかなと期待した。でもやっぱり父親テオは糞だった。誰がどの口が言ってるんだと頭に来たけど、食事中に大泣きするテオが悲しかった。ジュニョンがトイレへ抜けて、一人で泣くところも、店を出てから父親が一人立ち尽くす姿も、その後のトラックへ向かい飛び出した時も、それを見た息子が「お父さん!!!」と涙垂らして叫ぶシーンも…、結局轢かれていなかったテオを、情けなく恥ずかしく悔しく抱きしめるソヌ…。泣いて抱き合う二人を見た息子が走って消える……

最後は本当に胸が苦しくて、涙が止まらなかったです。

最後、ハッピーエンドなのかバッドエンドなのかは観る人の捉え方によるようで、私はハッピーエンド、母はバッドエンドでした。

友達夫婦の夫婦関係も辛かった。
キム先生のソヌへの片思い?が純愛で…いつだって優しくて素敵だった。DVカップルも虚しかったけど女の子が離れられない気持ちも分かるし、どんな方法でも金を手に入れて彼女からの信頼を取り戻しずっと一緒に居たかった彼氏の気持ちも…分かります。義母ダギョンは最初は悪者から始まるけど、悪者では無かった。家族を大切に想う、どんな旦那をも信じる素敵な母親になろうとしていた。

息子が、精神科のキム先生に1人相談しに行っていたり、離婚後お父さんの方へ行ったり、お母さんの方へ行ったり、色んな葛藤を思春期の内から…。本当に辛かっただろうなと思いました。でも、どんなに親を恨んでいても憎んでいても両親が大好きなんだって事がすごく伝わりました。

お父さんお母さんも、とにかく息子を愛していた。それが本当に分かって悲しかった。

母親ソヌはいつだって一人で戦って、一人で泣いて、一人で息子を守り続けた。本当に素敵でした。ソヌ役のキムヒエさん、心から…素晴らしかったです。

32話をまとめるのには難しすぎるし、文章じゃ伝わりきれませんが……とにかく考えせられるドラマとして最高作品でした。

また自分が親になった時に観たいと思いました

離婚は誰も幸せにならない…
神に誓って結婚した以上、離れてはいけない…

私はそう思いました。。
ななみん

ななみん