白洲次郎のドラマ情報・感想・評価

『白洲次郎』に投稿された感想・評価

れいな

れいなの感想・評価

4.5

【白洲次郎とプリンシパル】

白洲次郎は日本にプリンシプルがないことを悔やんでいた。プリンシプルがないということは、白洲には日本の敗戦と戦後がいつまでも続くことと同意だと考えていたのだ。

交渉に勝…

>>続きを読む
conta

contaの感想・評価

4.2

初めてこの方を拝見したのはずっと昔、白いTシャツに501あたりのデニムで写ったポートレイトか何かだった。古い写真だと見て取れる画像だったので調べてみたら白洲次郎さんだと。この時代にこんな‥。とこの方…

>>続きを読む
log.
現在の平中平蔵=郵政を禿鷹に売り渡した売国奴。
白州次郎=ノブレスオブリージと言う矜持を持った戦後日本🇯🇵のラスプーチン
1130papa

1130papaの感想・評価

3.9

白洲次郎が戦後の米国占領下の日本を、独立国に導いた吉田茂政権に欠かせない人物だったことは、このドラマで初めて知った。伊勢谷友介も中谷美紀もメチャかっこよかったし英語も上手かったけど、実際の白洲次郎が…

>>続きを読む
yota

yotaの感想・評価

4.5

近衛内閣の通訳兼ブレーン。吉田茂の側近として、日本の独立、経済復興に尽力。実業家。
先見性があり、いち早く疎開し農業に従事。

相手が誰であろうと、言うべきことは言う。
もう何をしてもかっこいい。

>>続きを読む

原田美枝子目当てで鑑賞。

破天荒で豪快で論理的な白洲次郎の半生を描いた作品。

白洲次郎自身の事は全く知らずに鑑賞したが十分楽しめた。

父親への反抗心やマッカーサーに対するクリスマスプレゼントの…

>>続きを読む
従順ならざる日本人、マッカーサーを叱った男、白洲次郎。
最後のサンフランシスコ講和条約の締結前のシーンは日本人として込み上げるもの有。
香

香の感想・評価

-
Noblesse oblige
「高貴なる者の義務」

財産も権力も社会的地位もないけれど
品位は大事にしたいものだ

武相荘
https://buaiso.com/
町田市⁉️いつか行ってみよう
winotake

winotakeの感想・評価

4.0
過去視聴
>>|

あなたにおすすめの記事