おかえりモネのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『おかえりモネ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

一番好きな朝ドラ作品。
おかえりモネがなければ今の自分はいないって思えるくらいすごく影響を与えられたなあ。
震災とコロナ禍が被るから、モネの悩みも共感しやすかった。

菅波先生によるモネへの「あなた…

>>続きを読む

【2021 #055】
 『あまちゃん』以降の関東制作の朝ドラで1番好きだったかも。
 座長の清原果耶をはじめ、蒔田彩珠、永瀬簾、今田美桜、清水尋也などフレッシュなキャストは朝にぴったり。思春期特有…

>>続きを読む
🎵BUMP OF CHICKEN「なないろ」

心に秘めるモネと受け止める菅波先生


全部吐き出すみーちゃん
心を閉ざすりょーちんetc...
それぞれの思い

「おかえりモネ」

途中からですが、初めてちゃんと朝ドラみました。とても良かったです。
今まで持っていた朝ドラのイメージとはわりと離れた作品でした。朝ドラにしては暗くて、テーマがわかりやすくかつ複雑で重くて、また現代の…

>>続きを読む
「The・昭和の日本!」というのがあまり得意ではない僕にとっては凄い現代チックで人々の温かさを感じることができて好きでした…。

やっと最終回観れて完走出来た〜〜
2021年の内に観れてよかった!!
(みーちゃんの告白がツラすぎて泣きすぎて一旦時間をおいてました)

あまちゃん以来初めて全部観た朝ドラ。
推しの清原伽耶ちゃんと…

>>続きを読む

私には一見優しく丁寧に人の痛みに寄り添う様に見えるけど、実際は周りの人の心の中にズカズカと土足で踏み込んで、痛みを掘り返して刺激するだけして去っていく感じがして疑問符が浮び、理解ができないシーンの多…

>>続きを読む

年が明ける前に最終話まで観られてよかった。

第一章がすごく好きだったから、第二章に入ったとき、すぐには受け入れられなくてしばらく録り溜めてた。
サヤカさんが山の神様に祈るシーンがすごく良くて泣いた…

>>続きを読む

総集編を見て。救いと再生の物語だ〜〜〜傷ついた人も傷つけた人も優しく包んで救ってくれるな、、、ズビズビしてしまった🦈🐬🌦
菜津さんの「人は絶対に傷つく必要なんかないよ」って言葉が本当にありがたくて、…

>>続きを読む

現代のお話。
深刻なシーンが多くて見るのがしんどい時も結構あったけど、目を逸らしちゃいけないなって思ってた。それに菅沼先生&モネのシーンにほっこりさせられて続きが気になってなんとか見れたっていうのも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事