かおる

コウノドリのかおるのネタバレレビュー・内容・結末

コウノドリ(2017年製作のドラマ)
-

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり好きだよこのドラマ…
続編いつまでも待ってる…もう無さそうだけど…コードブルーみたいに何年もあいて良いので是非続編を…


産後鬱とか子供の有無とか出生前診断とか、もし自分が今後子供を産むことがあったらぶち当たりそうなテーマが多くて、やっぱり妊娠・出産って相応の覚悟がないとこの歳になると無理だなって思ってしまう…そういった予定がないまま人の話を聞いたり情報が入ってきたりすると、今の自分の生き方を大きく変える勇気がどんどんなくなっていく。そして「ちゃんと」育てられる気もしない。私みたいなの再生産してもね、とか思ってしまうし。
とは言え、素敵なことだし、奇跡であることにも変わりはないと思う。















1→離島での出産、耳の聴こえない夫婦、夫が非協力的な夫婦。おめでたいことなのに、こんなに先が心配なことってあるかね…いや離島は出産その時が一番怖いけど…子育てって生半可なことじゃないよね…
2→子宮頸がん。とくに子宮全摘なんてなったら選べないよねえ…最初で最後のチャンス…やっぱり妊娠出産は奇跡の積み重ねなんだなあ…
親失格とかさ、とんでもない人間に育っちゃったならともかく、赤ちゃん産んだ段階でそんなのないよね。みんな頑張ったんだよ。
3→産後鬱と無痛分娩。産後鬱とか本当に誰にだって起こりうると思う。四宮先生が言ってたように「鬱」なんだもん。子どもが疾患を抱えてたり、そんな多くの責任負いきれない。原因がわからなくても、私があれをしたから、、とか思っちゃうじゃん。それ自分の親から言われるのなんて最悪だよね。あと自分をイクメンだって堂々と言えちゃう父親もほぼ思い上がってるだけ。
無痛分娩はもっと広がるべき。痛くなきゃいけないとかあほなんか??産むならこれがいいよね…でも産科医と麻酔科医が必要なのか…そうか…簡単な話じゃないんだね…
4→自然分娩。なんだろう、勿論問題なければ自然分娩が普通だけど、それじゃなかったらいけない、とか思っちゃうものなのかなあ。でもかわいいと思えないって、有り得ないことじゃないと思うけど、いざそうなったら悩んでしまうのかな。今までの自分と180度変わってしまう。
初代ジュニアくんwそうか、四宮先生もジュニアか!すっかり忘れてた〜
5→長期入院。妊婦さんも色々かあ。産む前に亡くなってしまった赤ちゃんを産むって本当に悲しい。産んでからもいろんなことがある。並んで誕生を心待ちにしてた妊婦さんの子どもが亡くなったら…悲しすぎる…
倉崎さんよく見てるwジュニアはNICU。このまま産科医になるかな?
6→母が亡くなる。シーズン1ではサクラ先生だったけど、今度は下屋先生が母親の死という壁にぶつかる。同じ名前で同い年、いやでも親近感持っちゃう。こうやって患者さんを見送るって、お医者さんって本当に大変な仕事だわ…
倉橋さん復帰、下屋先生救命、小松さん…!
7→子のいる人生、子のいない人生。私もこのままいけば後者だな〜もう結婚した友達が多数派だし、親になってる子も多いけど、考えることは増えそうだな…後悔はしてないけど、そういう道もあったのかなって思うこともある。なんにせよ小松さんが復帰できてよかった!!
8→白川先生が経験積んできて色々できるようになったのはいいけど、どんな仕事も同じでそのくらいの頃って自分が見えてるものだけで判断しちゃうようになっちゃうところあるよね…難しいね…
四宮先生も親が癌のステージ4となると大変だあ…
って芦名星…悲しくなってしまう…
9→白川先生が小児循環器科に、ジュニア吾郎くんが救急に、四宮先生が倒れた父親のために能登に。
流産を繰り返すってどんなに辛いんだろう。欲しいのに、授かったのに育たない。子供を欲しいお母さんからしたらすごく辛いんだろうな。
でも原因がわからなければ85%の割合で出産までいける。希望だね。
四宮先生のカイザーは、事務手続き上はどんな扱いになるのかなとか考えちゃったw
10→出生前診断と21トリソミー。ダウン症ってある程度わかるからこそすごく難しい。それでも、って気持ちもわかるし、色んな理由で諦める気持ちもわかる。私なら自分が死んだ後にこの子がどうなるんだろうって思うと諦めてしまう気がする。そういう疾患がなくても生きてくって本当に本当に大変だから。でも実際に妊娠したらどう思うんだろうな。難しいな。
11→10の続き。オランダへようこそ。きっとそんな綺麗事ばかりじゃないだろうけど、育てている親御さんはそう思って育てているんだろうな。実際疾患がなくても人生自体がそんなもん。過去の印象的な親子が出てきてなんだか泣けてきた。そしてなおとくんも出てきた。なおとくん役の子は最近亡くなってしまったね。でもこうやって多くの人の記憶に残ってる。
真弓ちゃんも復帰ー!そして武田さんがまさかの事態だったけど、それこそそんな「まさか」が起こるのが出産ってことか…
四宮先生が能登に帰って、小松さんが独立して、白川先生も講談医大に行って、みんながそれぞれの場所で新たな命を迎えようとしてる。寂しいけど、素敵なラスト。
えーーー続編もうないんですか…
かおる

かおる