カムカムエヴリバディに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『カムカムエヴリバディ』に投稿された感想・評価

「まれ」から観るようになった朝ドラの中(観てないのもあるけど)で1、2を争う位好きな作品。毎日の楽しみでした。
最後の最後はちょっと駆け足?かなと思ったけど、作品通してすごく心温まる朝ドラ。
特に安…

>>続きを読む
91

91の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

稔さんが亡くなった後、どうしても進めなくて1年経った。DVDはあるのでいつか続き観れますように。
ウタカ

ウタカの感想・評価

3.8

安子と稔の物語を主軸に置いた物語序盤の岡山編が珠玉の出来だった。

稔役の松村北斗は稀にある色々な要素がピッタリ噛み合った最高のキャスティング。彼より上手い役者は大勢いるだろうが、他の誰が演じてもこ…

>>続きを読む
お雑煮

お雑煮の感想・評価

4.5
個人的にるい編が一番好きだった オダギリジョーの演技がとにかく良い

映画館合流だったろうね。すまんね。
俺の奇妙な物語の内容は、特攻兵にあったことと、はだしのゲンのゲンにあったこと、自分の作ることレシピ内容を言ったら、ご馳走やなー!!!!って言われたこと!
高度経済…

>>続きを読む
8787

8787の感想・評価

4.0

親子三代に渡る100年の物語ってのがジョジョみたいで笑える。
前回の「おかえりモネ」が微妙だった反動もあって結構楽しめた。

【良かった点】
・深津絵里に18歳くらいの役をやらせる無茶
・クリーニン…

>>続きを読む
Kindle

Kindleの感想・評価

4.3

初めて完走した朝ドラ。3世代のお話なので全く飽きることなく展開が進んでいく。

第1章(安子編)
結構重めの雰囲気が続く。「どうか幸せになってほしい」と思わせるほど、逃れられない現実の中でも一途に相…

>>続きを読む
朝ドライヤー。
1カ月くらいで、すごい勢いで見た。
あまり入り込めなかったものの、最後はちょっと泣けたー
な

なの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

3世代という新しい試み。

安子のターンが始まりでこの物語の全て。お父さんの亡くなった回は最後絶叫して1日何も手につかなかったくらい、朝ドラに名を残す伝説のエピソードだったと思う。

娘と孫のターン…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

4.5

遠回りして時間がかかった稔さんと安子は世界一幸せになって欲しいと思いながら見てました。
稔さんか戦後からずっとあの神社に帰ってきたと思うと涙が止まりませんでした。
るいに会って欲しかった、

「どこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事